羽田空港国際線・24時間営業のお店が増えたの編2018年9月

2018/09/15
こちらは、深夜12時半ごろの羽田空港国際線ターミナル。
HND2018SEPK046R
深夜にも関わらず、沢山のお客さんがウロウロしています。

羽田空港国際線ターミナルは24時間オープン。
この日の夜は3連休前であり、深夜発のチャーター便が2便運航されるということで、余計にお客さんが多かったものと思われます。

ターミナル内の電子案内板には・・・。
HND2018SEPK039R
今どのお店が営業中なのかが表示されていて、お店探しに便利です。
深夜になると、ターミナルそのものはオープンしていても、多くのお店は閉店してしまいます。

この夜のお店の営業状況をチェックしていたところ・・・。
HND2018SEPK040R
ん?
「ありそ鮨(回転寿司)」「銀座おぐ羅」に「24hr」マークがついているのに気が付きました。
以前までは24時間営業ではなかったはず。

まずは「ありそ鮨」へ行ってみると・・・。
HND2018SEPK029R
たしかに夜1時でも絶賛営業中でした。
深夜の回転寿司に舌鼓を打っている外国人観光客様の姿があり。

店頭の表示によると・・・。
ariso24h
今月(2018/09)より、24時間営業を始めたとのこと。
頑張りますねえ。
24時間いつでも美味しいお寿司が食べられるようになった、というのは利用者にとっては嬉しいところ。
(ちなみに保安エリア内のフードコートにも、24時間営業のお寿司屋「魚がし日本一」があります)

こちらは江戸前横丁の「銀座おぐ羅」
HND2018SEPK032R
こちらは美味しい「おでん」のお店。
深夜0時を過ぎても、お客さんが入っていました。

こちらのお店にも・・・
HND2018SEPK034R
小さく「24H OPEN」の貼り紙がありました。
夜遅くまでご苦労様です。

以上の2店舗の24時間営業化によって、国際線の出国前エリアの24時間営業のお店は以下の合計10店舗となりました。
(2018/09/15現在)。

  • 4F江戸小路 カフェ・カーディナル(カフェ)
  • 4F江戸小路 茶寮・伊藤園(カフェ)
  • 4F江戸小路 せたが屋(ラーメン)
  • [NEW] 4F江戸前横丁 ありそ鮨(回転寿司)
  • [NEW] 4F江戸前横丁 銀座おぐ羅(おでん・だし茶漬けなど)
  • 4F江戸前横丁 すぎのこ(飲み屋)
  • 4Fはねだ日本橋前 吉野家(牛丼屋)
  • 4Fはねだ日本橋前 モスカフェ(カフェ)
  • 4Fはねだ日本橋前 羽田食堂(総合レストラン)
  • 2F到着階 タリーズコーヒー(カフェ)

上記の他に、1Fのローソン, 2Fのシャワールーム,  5Fの展望デッキも24時間オープンしています。

羽田空港国際線の店舗の営業時間の最新情報は羽田空港国際線の公式サイトをご確認ください。
羽田深夜・早朝便ご利用時のご参考まで。

羽田空港国際線から松戸へ・リムジンバスで遠足してみたの編

2018/09某日。

羽田空港国際線のバスの乗車券売り場にて。
HND2018SEPT168R
「松戸駅行き」があるところにご注目。

実はこの羽田空港~松戸線は、今月(2018年9月)から運行が始まったばかりの新路線。

松戸ってどこ?
(¬_¬)  ←誰?

・・・という方はこちらの地図をどうぞ。

千葉県松戸市は、江戸川を境にして東京都の東側に位置しています。
人口は約49万人(2018年推計)。
ラーメン激戦区として有名。

もし電車で羽田空港から松戸へ行こうとすると、例えば・・・

  • 羽田空港から京急・都営浅草線で新橋へ
  • 新橋で常磐線直通の上野東京ラインに乗り換えて松戸へ

と、最低でも1回は乗り換えが必要。
電車だと1時間以上かかるところを、このバスだと乗り換えなしで1時間弱で到着できることになるわけです(道路事情による)。

松戸には何の用事もないですが、興味本位で実際に乗車してみることにしました(←物好きな人)。

松戸行きのバスのチケットは、青色の京急バスの券売機で購入します。
HND2018SEPT169R
オレンジ色の東京空港交通の券売機では買えませんのでご注意下さい。

羽田空港国際線からは・・・。
HND2018SEPT170R
上記の1日6便を運行(2018/09現在)。
もちろん第1,第2ターミナルからも乗れます。
あと「21:00発」「22:30発」の2便は松戸駅西口を経由して新松戸駅まで運行するとのこと(2018/09現在)。
最新の時刻表や運賃は、京急バスの公式サイトでご確認ください。

始発(とは言っても12:10発)のバスチケットを購入してみました。
HND2018SEPT001R
大人1名片道1300円(2018/09現在)。
電車で行く場合(880円ぐらい)よりはお高いです。

その代わり・・・

  • 乗り換えなし
  • 荷物をトランクに預けられる
  • 必ず座れる
  • 松戸までずっと寝ていられる

ということで、お値段なりの価値はあるかと。

定刻の5分前になると・・・
HND2018SEPT004R
松戸行きのバスがやってきました。
この時は新京成バスの車両でした。
この羽田~松戸線は、京急バス、京成バス、新京成バスの3社で運行しているとのこと。

では、バスチケットを乗務員に渡して乗車。
HND2018SEPT006R
普通に快適な車内。
国際線から乗ってきたお客さんは、私を含めて3名ほど。
途中から乗ってきた国内線のお客さんを合わせても5~6名ぐらいでした。
お客さんが少ないのは、まだ知名度が低いからかもしれませんが、今後の利用者増に期待しましょう。

バスの最後部には・・・。
HND2018SEPT007R
トイレがありました。
1基しかないので、乗車前に済ませておきましょう。

シート間隔はふつう。
HND2018SEPT010R
充電できるコンセントやUSBポートは見当たらず、でした。

各シートには・・・。
HND2018SEPT011R
シートポケットとドリンクホルダーがあり。
シートテーブルはありません。

無料Wi-Fiも使えます。
HND2018SEPT012R
メールアドレスの登録が面倒でしたが、すぐに接続できました。
通信速度もなかなか快適。

座席の上には・・・。
HND2018SEPT009R
読書灯と、エアコンの吹き出し口があり。
エアコンの風の当たり具合を調整できるのはありがたいです。

では出発~。
HND2018SEPT015R
スカッと晴れて良いお天気。
車窓からの眺めを堪能できました。

羽田空港から松戸への道のりは下記。
hnd-mtd2
首都高湾岸線と、2018/06に開通したばかりの東京外環道・高谷JCT~三郷南ICのうちの高谷JCT~松戸IC間を走行します。
まさにこの東京外環道の開通を受けて、この高速バスが運行できるようになった、というわけです。

というわけで・・・。
HND2018SEPT017R
国際線を出発して25分後に、湾岸線のお台場フジテレビ横を通過。

渋滞はほとんどなく、ほぼノンストップで快適に走行し・・・。
HND2018SEPT026R
浦安の東京ディズニーランド付近を通過。
ゴージャスなホテルが右手に見えました。
いい眺めじゃ。

やがて江戸川を超えたところで・・・。
HND2018SEPT045R
高谷ジャンクションから、出来立てホヤホヤの東京外環道へと入ります。
どんな高速道路なのかワクワク。

料金所を抜けると・・・。
HND2018SEPT054R
おっと、地下トンネルですか・・・。

高谷JCTから松戸ICまでは、ほとんどが地下の走行でした。
景色はあまり望めませんが、トンネル内の照明や外壁が新しい感じでした。

松戸の料金所付近の地上区間には・・・。
HND2018SEPT065R
高~い防音壁が張り巡らされています。
騒音対策に、かなりお金がかかっているように見えます。

やがてバスは松戸の市街地へと突入。
HND2018SEPT080R
飲み屋が多い、ゴチャゴチャした感じの街ですねえ。

羽田空港国際線を出発して55分後の13:05。
HND2018SEPT084R
ほとんど渋滞に遭遇することはなく、終点の松戸駅西口に到着しました。
人生初の松戸に上陸です!(ちと大袈裟か)。

松戸駅西口の7番のりばからは・・・。

折り返しの羽田空港行きバスに乗ることができます。
羽田行きは1日5便とのこと。
朝早い便が多いですねえ。

バス乗り場の近くには、ポップコーン屋があり・・・。
HND2018SEPT086R
バス停の周囲に甘~い香りが立ち込めていました。

西側よりも栄えてそうな松戸駅東側へ。
HND2018SEPT098R
中ぐらいの高さのビルが密集。
派手な看板が沢山あって、下世話な雰囲気です。

んで。
そろそろお腹が減ってきた・・・。

松戸と言えばラーメン(←筆者の勝手な偏見)
HND2018SEPT120R
お昼ご飯は、松戸を代表する有名ラーメン店「兎に角」様にて。
お店の前で30分ほど並びました。
送風機の前が暑かった・・・。

油そば780円を獲得。
HND2018SEPT111R
よーくかき混ぜて頂きます。
もっちり麺にコッテリ系の醤油タレがよく絡んで美味しゅうございました。
魚介スープの「割りスープ」を投入すると、また違った味が楽しめます。

油そばで満腹になった後は・・・。
HND2018SEPT140R
松戸駅周辺をウロウロ。
スナックや飲み屋に紛れて、和菓子屋さんがチラホラとありました。
庶民的な街ですねえ。

と、松戸駅西口の近くに
HND2018SEPT156R
たい焼き屋「きくや」を発見。
昔ながらの素朴な「たい焼き」の看板に惹かれました。

メニューは・・・。
taiyaki
なんと「たい焼き」のみ、という潔さ。
なんかもう羽田空港とは関係なくなってきた(笑)。

というわけで、1個購入(160円)
HND2018SEPT157R
生地ハミ出し系。焼き立てのアツアツです。
見た目は「羽付き」たい焼きって感じです。

生地は外はカリッとして、中はもっちりとしており、結構ボリュウムがあり。

「熱っ!」

中のアンコがアツアツで、口の中をヤケドしてしまいました。
粘り気があるやや甘めのアンコ。
昔ながらのたい焼きで美味しゅうございました。

一通り「松戸」を堪能した後は・・・。
HND2018SEPT164R
JR常磐線の「上野東京ライン」とかいうのに乗って帰宅の途につきました。
最近のJRは色々な路線に乗り入れてて、どこに連れて行かれるのかよう分からん・・・。

というわけで「羽田空港国際線からバスで行く・松戸遠足」でした。
松戸にお住いの方はもちろんのこと、松戸でラーメンを食べてみたい!という方は是非どうぞ。

羽田空港~松戸の高速バスの最新の時刻表や運賃などの詳細はこちら。
京急バスの公式サイト

羽田空港の空弁「佐藤水産・後乗せいくらとサーモンハラミ弁当」

2018/09/12
今回ご紹介する羽田空港空弁は、北海道の地震が起こる前に、第2ターミナルの空弁工房様で入手・実食したこちらの新作空弁です。

「佐藤水産・後のせいくらとサーモンハラミ弁当」1180円(税込)
HND2018AUGZS097R
製造元は、北海道千歳市の佐藤水産鮨様。
今まで見かけなかった品物なので、新作の空弁と思われます。

箱の側面には・・・。
HND2018AUGZS099R
「脂身である天然鮭の大きい腹身(ハラミ)の上に、後のせタイプの特製醤油漬けいくらをかけて楽しめるお弁当です」とのこと。
期待が膨らみます。

「美味しい食べ方」の説明書きもあり。
HND2018AUGZS100R
いくらのカップを取り出し、レンジで温めると一層美味しく頂けます、とのこと。
買ってすぐに空港で頂いたため、レンジは使えませんでしたが。

では蓋をオープン。
HND2018AUGZS108R
おお~!
容器からハミ出そうなぐらい大きな鮭のハラミが、ドーンと横たわっています。
美味しそう。

まずは付属の「後乗せいくら」を展開しようとするも・・・
HND2018AUGZS110R
イクラのパッケージのフタが開けにくく、苦戦しました。
ハラミの油で手が滑る・・・。

なんとかイクラの展開に成功。頂きまーす。
HND2018AUGZS114R
鮭のハラミは、脂がのっていてメチャ美味しい。
1本だけ大きな骨が入ってはいたものの、ほとんど骨がないので、ガツガツといただけます。
錦糸卵との組み合わせが絶妙です。
イクラもフレッシュで、醤油タレの味がよく染みており、ご飯がどんどん進みました。
これはかなり名作の予感。
鮭好きな方にお勧めのお弁当です。

佐藤水産様の公式サイトによると、9/11時点で「店舗、工場につきましては一部店舗を除き通常営業を再開いたしました」とのこと。
北海道の地震からの早期の復旧をお祈りいたします。

その他の羽田空弁はこちら
羽田空港の空弁一覧(画像つき)

多摩川に架かる「羽田連絡道路」の完成予想図を見つけたの編

2018/09/09
羽田空港国際線ターミナルの立体駐車場から、大師橋方向を見てみると。
HND2018AUGZS186R
「羽田空港跡地第2ゾーン」と呼ばれる国際線ターミナルの隣接地において、ホテルなどの複合施設の建設が進められている様子を見ることができます。
写真の左手側が多摩川を挟んで川崎市、右手側が空港の敷地になります。
2020年の東京五輪に向けた、空港機能強化のための工事の一環。

この工事の詳細はこちらの2年前の記事をどうぞ。
夏休み特別企画・羽田空港国際線のお隣に何が出来る?の編

多摩川に注目してみると・・・。
HND2018AUGZS184R
川の中に橋脚のような構造物が出来ているのが見えます。
ここには、対岸の川崎市殿町地区とを結ぶ橋(羽田連絡道路・仮称)が架かる予定。

この橋が完成すれば、対岸の「キングスカイフロント川崎東急REIホテル」からのアクセスが容易になるため、羽田周辺ホテルの選択肢がさらに広がることでしょう。

この連絡橋の工事は一体どんな感じになっているのか・・・。
HND2018AUGZS163R
国際線ターミナルから10分ほど歩いて見に行ってみました。

こちらが橋の根元の部分になると思われる場所。
HND2018AUGZS157R
工事の仮囲いで道路の両サイドが囲われていて、工事の様子はよく分かりません。

工事の囲いに、橋の完成予想図の壁画がありました(クリックで拡大)。
HND2018AUGZS148R
おー、なるほど。
こんな感じになるんですね。
羽田空港側の環状8号線ランプ部から、多摩川を渡って川崎の国道409号に接続するとのこと。
対岸の殿町地区は、関空の「りんくうタウン」みたいな感じになるのでしょうかね。

羽田空港側の橋の接続部分の図もありました。
HND2018AUGZS147R
橋の根元の部分が、高架のT字路になっているという珍しい構造。
橋には、歩行者レーンや自転車レーンもあるように見えます。
川崎から徒歩や自転車で多摩川を渡って羽田空港に行けるようになるのかも?
2020年の完成を楽しみに待つことにしましょう。

工事の詳細はこちら(川崎市のサイトへ)

羽田空港国内線で色々なお土産を買って被災地支援の編

2018/09/08
今週は台風21号と北海道の大地震という大きな天変地異に見舞われた日本列島。
被害に遭われた皆様には謹んでお見舞い申し上げます。

やってきたのは、羽田空港第2ターミナル(ANA側)。
HND2018SEPAF011R
ここで色々なお土産を買って、微力ながら各被災地を支援させて頂きます。

ちなみに、出発案内板を見てみると・・・。
HND2018SEPAF010R
関西空港行きと新千歳空港行きの便の一部がまだ欠航している模様(9/8 10:58現在)
早期の復旧をお祈りいたします。

佐藤水産のお弁当が品薄状態に

こちらは、第2ターミナル出発階「空弁工房」の佐藤水産コーナー。
HND2018SEPAF086R
毎日、新千歳から空輸されていた佐藤水産様の海鮮空弁は、品薄状態でした(9/8現在)。
貼り紙によると、北海道の地震の影響で暫くはこの状態が続くと思われる、とのこと。
こちらも早期の復旧をお祈りいたします。

第2ターミナルで「47都道府県物産展」開催中

そんな中、同じく第2ターミナル5FのFLIGHT DECK TOKYOでは・・・。
HND2018SEPAF067R
「47都道府県の物産展」を絶賛開催中。

47都道府県ごとに展示コーナーがあり・・・。
HND2018SEPAF070R
その地域の色々なお土産を購入することができます。

北海道地震で被害にあった札幌の「すすきのビール・ピルスナー」391円(税込)を購入。
HND2018SEPAF015R
被害からの早期復旧をお祈りいたします。

さらに「射手矢さんちの泉州たまねぎスープ」500円も購入。
HND2018SEPAF013R
台風21号の影響で大変な被害に遭った関西空港のある大阪府泉佐野市のお土産とのこと。
こちらも早期の復旧をお祈りいたします。

旭酒造「獺祭」の販売再開

一方こちらは、同じく第2ターミナル2Fの「東京食賓館」。
HND2018SEPAF088R
東京のみならず、日本全国の選りすぐりのお土産を売っているお店です。

こちらでは、7月の西日本豪雨で浸水被害に遭った山口県・旭酒造様を支援すべく「獺祭・磨き三割九分 750ml」2571円(税込)を購入。
HND2018SEPAG024R
無事に販売を再開できたようで良かったです。
「獺祭・島耕作」はありませんでした。
被災地支援というよりは、単に自分が飲みたかっただけ、という説もあり。

それにしても、最近は災害がありすぎて、西日本豪雨(や大阪地震)のことが忘れ去られつつあるような・・・。

岡山県総社市自販機でカレーを購入

そしてこちらは、以前にもご紹介した「岡山県総社市」自販機
HND2018JULC019R
岡山県総社市も、7月の西日本豪雨での大規模な浸水が発生し、アルミ工場が爆発するなどの甚大な被害に遭いました。
自販機の説明書きによると、ライスカレーの売り上げ1つにつき20円が小学校に寄付されるとのこと。

総社市・昭和小学校のライスカレー(350円)を購入。
HND2018RCAG009R
Twitterなどの情報によると、この昭和小学校も浸水被害に遭い、避難所にもなったとのこと。
微力ながら支援させて頂きます。

では早速カレーを家に持ち帰り、調理開始。
HND2018RCAG015R
鍋がないので、やかんでグツグツと加熱。

炊飯器もないので、近所の牛丼屋で購入した白ご飯の上にかけて完成。
HND2018RCAG002R
ジャガイモやニンジンなどの具がゴロゴロ入っていました。
辛さは無くてコクがあり、おいしくいただきました。

というわけで、日本全国の各被災地の早期の復興をお祈りいたします。

羽田空港の空弁「つきじ丸武・親子サンド」

今回ご紹介する羽田空港空弁は、第1ターミナルにて購入したこちらのサンドイッチ系空弁です。

つきじ丸武・親子サンド 699円(税込)

製造元は安心と信頼の日本エアポートデリカ様。
以前にご紹介した「つきじ丸武・玉子焼サンド」と同じシリーズの商品と思われます。

早速フタをオープンして、ビニールを開封。

玉子焼きサンドが3切れと、チキンカツサンドが3切れという構成。
なるほど、前回の「玉子焼きサンド」は玉子焼きのみだったので、チキンカツサンドも楽しめるようにしたわけですね。

では、そのチキンカツサンドを頂きまーす。

ややパンが多めの印象ですが、しっかりとしたソース味で美味しく頂けました。
甘くてジューシーな玉子焼サンドとの相性がなかなか良いです。
「玉子焼サンドも美味しそうだけど、それ以外のものも食べたい!」という欲張りな方は是非どうぞ。

その他の羽田空弁はこちら
羽田空港の空弁一覧(画像つき)

羽田空港国際線・チェジュ航空のチャーター便の様子を見に行ってきたの編

2018/09/01
とある金曜日の深夜の羽田空港国際線にて。
HND2018AUGZX020R
出発ロビーのチェックインカウンター案内板のLカウンターに、見慣れないオレンジ色のロゴマークがあります。

韓国のLCC・チェジュ航空(7C)のチェックインカウンター。
HND2018AUGZX012R
トラベルWatch様の情報によると、チェジュ航空が2018/8/10~2018/10/29日の期間限定で、羽田-ソウル仁川のチャーター便を運航しているとのこと。

ダイヤは以下の通り
7C1282:ソウル仁川 22:50発 → 羽田 01:00 (+1)着 (金日)
7C1281:羽田 02:00発 → ソウル仁川 4:30着(月土)

終電が終わった後の羽田1:00AM着というのは、きついダイヤですね・・・。

羽田空港でチェジュ航空を見るのは初めて。
飛行機に乗るわけではありませんが、チェジュ航空を見に深夜の国際線ターミナルにやってきたのでした。

定期便ではないので・・・。
HND2018AUGZX011R
チェックインカウンターに豪華な立て看板はなく、簡素な「入口」の立て札があるのみでした。
出発時刻2:00AMに対して、23:25時点で既に搭乗手続きが始まっていました。
LCCにしては、結構早いです。
そのせいか、行列が出来ることもなく、淡々と手続きが進められていました。
旅慣れた感じの女性の個人旅行者が多い印象。

モスカフェでコーヒーを頂き・・・。
HND2018AUGZX019R
眠気を覚ましつつ、チェジュ航空の到着を待ちます。

チェジュ航空のスポットは105番。
HND2018AUGZX014R
本館側の一番端っこです。
やや遠いですが、サテライト側(140番台)ではないので、駐機中の様子も眺めることができそうです。
ほぼ同じ時間に、ピーチの仁川行き(MM808)もありますね・・・。

1:20AMごろ。
HND2018AUGZY056R
定刻よりも20分ほど遅れて、チェジュ航空7C1282便が到着。
羽田空港では初めて見るチェジュ航空の737です。
この機体が折り返し、ソウル仁川行きの7C1281便になります。

一番端っこの105番スポットに入りました。
HND2018AUGZY079R
ピーチのA320とのLCC 2ショットが実現
羽田の深夜はLCCアワーとなっています。

その約1時間後の2:20AMごろ。
HND2018AUGZY153R
定刻より20分ほど遅れて羽田発・ソウル仁川行きの7C1281便が出発。
機材はボーイング737-800(HL8297)でした。
A滑走路(RWY16R)からの離陸だったため、国際線展望デッキの目の前を通過して行きました。
近くで機体をとらまえることができて良かったです。

チェジュ航空を見送ったら、時刻は2:30AM。
HND2018AUGZW070R
既に深夜バスすらも終わっています。
想定の範囲内の展開ですが。
ターミナル内でこのまま始発まで待つことにしよう・・・。

ただ、夏休み最後の週末ということもあってか、深夜の国際線ターミナル内はハイテンションな若者グループが騒がしかった印象。

原が減ったので・・・。
HND2018AUGZW072R
24時間営業の吉野家にて、真夜中の牛丼並盛を食し・・・。

そのお隣の羽田食堂にて生ビールを獲得。
HND2018AUGZW077R
「只今の時間はドリンクメニューのみ提供」とのことでした。

ふぁー、ビール飲んだら眠くなってきた・・・。
椅子でしばし仮眠をとったあと、始発電車で家路につきました。

羽田空港第2ターミナル増築工事のため、自由が丘バーガー他多数のお店が閉店の編

2018/09/01
お昼ご飯を食べにやってきた羽田空港第2ターミナル3F「UPPER DECK TOKYO」。
HND2018AUGZS107R
ん?
いつもファミリーで賑わっているフードコートなのに、閑散としている。
夏休みが終わろうとしているからかな?

フードコートの端っこにある韓国料理店「Miss Korea」を見てみると・・・。
HND2018AUGZS102R
あれ?
椅子とテーブルが積み上げられて、片付け作業をしています。
まだお昼過ぎなのに、もう閉店?

そのお隣の中華料理屋「チャイナタウンデリ」も。
HND2018AUGZS104R
ガラス扉が閉められて、片づけ作業中でした。
何事がありけん。

羽田空港国内線「ビッグバード(死語)」の公式サイトによると・・・。

閉店店舗のお知らせ(2018/8/31)
羽田空港の機能強化に伴うターミナルビルの工事によって、以下の店舗が2018年8月31日(金)をもって閉店することをお知らせいたします。
長きにわたるご愛顧、心から感謝申し上げます。

【閉店店舗】
・てもみん (1F)
・フランクミューラー365 (2F)
・Miss Korea (3F フードコート)
・チャイナタウンデリ (3F フードコート)
・ベトナムチョ (3F フードコート)
・自由が丘バーガー(3F フードコート)
・ANA FESTA 66番ゲート (保安エリア内)
・スターバックス [南ピア店](保安エリア内)
・ピア (第2旅客ターミナル2F ゲートラウンジ南)(保安エリア内)
・カフェラ・デラ・グラッパ(保安エリア内

とのこと。
いずれも第2ターミナル(ANA側)の工事区画に近いところにあったお店です。
かなりの数の店舗がいきなり閉店してしまいました・・・。

出発前エリアの3Fのフードコート(UPPER DECK TOKYO)のお店としては・・・。
HND2018AUGZS105R
全9店舗中、工事区画に近い黄色で示した4店舗が閉店してしまいました(クリックで拡大)。
工事区画から比較的離れているトルコ料理屋、パスタ屋、回転寿司屋、うどん屋、ドイツワイン屋は健在です。

でもまさか「自由が丘バーガー」まで閉店してしまうとは。
美味しかったのに・・・。
もし閉店すると知っていたら、事前に食べ納め(?)をしておきたかったです。

ありし頃の自由が丘バーガーの様子はこちら
羽田空港国内線第2ターミナルに「自由が丘バーガー」登場

で、第2ターミナルの「工事区画」とは・・・。
HND2018AUGZS132R
以前にもご紹介した、2020年東京五輪に向けて行われている、第2ターミナルの南側(出発口D付近)の国際線施設増設工事です。
写真右下に映っている超高級カフェ「フランクミューラー」もついに閉店してしまいました。

「フランクミューラー」のありし頃のレポートはこちら。
羽田空港第2ターミナルの端っこに新規開店した「FRANCK MULLER」でブルジョワな気分に浸るの編

飲食店のみならず「ディスカバリーミュージアム」も閉館。
出発口C付近にある物販店「SMILE TOKYO」も店舗面積を縮小しての営業になっていました。
思ったよりも、影響範囲が広いようです。
(保安エリア内のお店もいくつか閉店したようですが、飛行機に乗らないと入れないので見に行くことはできず)

で。

第2ターミナルの南側で進んでいる工事の様子がこちら。
HND2018AUGZS117R
かなり鉄骨が組みあがってきました。

前回のレポートはこちら。
羽田空港第2ターミナル国際線施設増設工事・拡張部の鉄骨がお目見えの編

現・第2ターミナルとの接続部は・・・。
HND2018AUGZS120R
まだつながっていません。

第2ターミナルの南ピア付近。
HND2018AUGZS125R
やや遠目なので分かりにくいですが、こちらも鉄骨がガシガシ組まれ始めています。

旧国際線暫定ターミナル付近。
HND2018AUGZS122R
地下部分の工事が進行中のようです。

増設工事が本格化するのにつれて、従来のお店や施設にも影響が出始めた羽田空港第2ターミナル。
思い出のお店が閉店してしまうのは、やや寂しいことではありますが、2020年3月の新施設の完成を楽しみに待つことしましょう。