「京急バス」タグアーカイブ

羽田空港国際線発・大井町・品川・新橋行きの深夜バスが 2019/4/1 から2便から1便に減るらしいの編

2019/03/25
そろそろ来年度の羽田空港深夜アクセスバスの運行がどーなるか気になる時期がやってきました。

そんな中、京急バス様の深夜早朝バスの大井町・品川・新橋行きのサイトにて、動きがありました。
oimachi-night-bus
「空港バスダイヤ改正について」とのこと。
むむむ。

中を開いてみると、羽田空港を発着する空港リムジンバスの一部路線の時刻や便数が変わるとのこと。
深夜バスでは、羽田空港国際線ターミナル発・大井町・品川・新橋行きの便数が「2便」から「1便」に減ってしまうようです。

2019/3/31までは・・・。
shimbashi_201903
羽田空港国際線「1:05AM発」と「2:05AM発」の2便の深夜バスがありましたが・・・。

2019/4/1からは・・・。
shimbashi_201904
羽田空港国際線「1:05AM発」が廃止され「2:05AM発のみ」になるようです。
お客さんが少なかったんでしょうかねえ。
深夜0時台の終電が終わると、深夜バスまで2時間近く待たされることになるので注意が必要です。

なお、反対方向のバス(新橋・品川・大井町発・羽田空港国際線ターミナル行き)は変更なしのようです。

2019/04/01以降に羽田空港国際線 1:05AM 発の大井町・品川・新橋行きの深夜バスを期待していた方は、お気をつけくださいませ。

京急バスが運行する羽田空港深夜アクセスバスの時刻表や運賃などの最新情報は、京急バスの深夜・早朝バス特設ベージをご参照のこと。

羽田空港国際線から松戸へ・リムジンバスで遠足してみたの編

2018/09某日。

羽田空港国際線のバスの乗車券売り場にて。
HND2018SEPT168R
「松戸駅行き」があるところにご注目。

実はこの羽田空港~松戸線は、今月(2018年9月)から運行が始まったばかりの新路線。

松戸ってどこ?
(¬_¬)  ←誰?

・・・という方はこちらの地図をどうぞ。

千葉県松戸市は、江戸川を境にして東京都の東側に位置しています。
人口は約49万人(2018年推計)。
ラーメン激戦区として有名。

もし電車で羽田空港から松戸へ行こうとすると、例えば・・・

  • 羽田空港から京急・都営浅草線で新橋へ
  • 新橋で常磐線直通の上野東京ラインに乗り換えて松戸へ

と、最低でも1回は乗り換えが必要。
電車だと1時間以上かかるところを、このバスだと乗り換えなしで1時間弱で到着できることになるわけです(道路事情による)。

松戸には何の用事もないですが、興味本位で実際に乗車してみることにしました(←物好きな人)。

松戸行きのバスのチケットは、青色の京急バスの券売機で購入します。
HND2018SEPT169R
オレンジ色の東京空港交通の券売機では買えませんのでご注意下さい。

羽田空港国際線からは・・・。
HND2018SEPT170R
上記の1日6便を運行(2018/09現在)。
もちろん第1,第2ターミナルからも乗れます。
あと「21:00発」「22:30発」の2便は松戸駅西口を経由して新松戸駅まで運行するとのこと(2018/09現在)。
最新の時刻表や運賃は、京急バスの公式サイトでご確認ください。

始発(とは言っても12:10発)のバスチケットを購入してみました。
HND2018SEPT001R
大人1名片道1300円(2018/09現在)。
電車で行く場合(880円ぐらい)よりはお高いです。

その代わり・・・

  • 乗り換えなし
  • 荷物をトランクに預けられる
  • 必ず座れる
  • 松戸までずっと寝ていられる

ということで、お値段なりの価値はあるかと。

定刻の5分前になると・・・
HND2018SEPT004R
松戸行きのバスがやってきました。
この時は新京成バスの車両でした。
この羽田~松戸線は、京急バス、京成バス、新京成バスの3社で運行しているとのこと。

では、バスチケットを乗務員に渡して乗車。
HND2018SEPT006R
普通に快適な車内。
国際線から乗ってきたお客さんは、私を含めて3名ほど。
途中から乗ってきた国内線のお客さんを合わせても5~6名ぐらいでした。
お客さんが少ないのは、まだ知名度が低いからかもしれませんが、今後の利用者増に期待しましょう。

バスの最後部には・・・。
HND2018SEPT007R
トイレがありました。
1基しかないので、乗車前に済ませておきましょう。

シート間隔はふつう。
HND2018SEPT010R
充電できるコンセントやUSBポートは見当たらず、でした。

各シートには・・・。
HND2018SEPT011R
シートポケットとドリンクホルダーがあり。
シートテーブルはありません。

無料Wi-Fiも使えます。
HND2018SEPT012R
メールアドレスの登録が面倒でしたが、すぐに接続できました。
通信速度もなかなか快適。

座席の上には・・・。
HND2018SEPT009R
読書灯と、エアコンの吹き出し口があり。
エアコンの風の当たり具合を調整できるのはありがたいです。

では出発~。
HND2018SEPT015R
スカッと晴れて良いお天気。
車窓からの眺めを堪能できました。

羽田空港から松戸への道のりは下記。
hnd-mtd2
首都高湾岸線と、2018/06に開通したばかりの東京外環道・高谷JCT~三郷南ICのうちの高谷JCT~松戸IC間を走行します。
まさにこの東京外環道の開通を受けて、この高速バスが運行できるようになった、というわけです。

というわけで・・・。
HND2018SEPT017R
国際線を出発して25分後に、湾岸線のお台場フジテレビ横を通過。

渋滞はほとんどなく、ほぼノンストップで快適に走行し・・・。
HND2018SEPT026R
浦安の東京ディズニーランド付近を通過。
ゴージャスなホテルが右手に見えました。
いい眺めじゃ。

やがて江戸川を超えたところで・・・。
HND2018SEPT045R
高谷ジャンクションから、出来立てホヤホヤの東京外環道へと入ります。
どんな高速道路なのかワクワク。

料金所を抜けると・・・。
HND2018SEPT054R
おっと、地下トンネルですか・・・。

高谷JCTから松戸ICまでは、ほとんどが地下の走行でした。
景色はあまり望めませんが、トンネル内の照明や外壁が新しい感じでした。

松戸の料金所付近の地上区間には・・・。
HND2018SEPT065R
高~い防音壁が張り巡らされています。
騒音対策に、かなりお金がかかっているように見えます。

やがてバスは松戸の市街地へと突入。
HND2018SEPT080R
飲み屋が多い、ゴチャゴチャした感じの街ですねえ。

羽田空港国際線を出発して55分後の13:05。
HND2018SEPT084R
ほとんど渋滞に遭遇することはなく、終点の松戸駅西口に到着しました。
人生初の松戸に上陸です!(ちと大袈裟か)。

松戸駅西口の7番のりばからは・・・。

折り返しの羽田空港行きバスに乗ることができます。
羽田行きは1日5便とのこと。
朝早い便が多いですねえ。

バス乗り場の近くには、ポップコーン屋があり・・・。
HND2018SEPT086R
バス停の周囲に甘~い香りが立ち込めていました。

西側よりも栄えてそうな松戸駅東側へ。
HND2018SEPT098R
中ぐらいの高さのビルが密集。
派手な看板が沢山あって、下世話な雰囲気です。

んで。
そろそろお腹が減ってきた・・・。

松戸と言えばラーメン(←筆者の勝手な偏見)
HND2018SEPT120R
お昼ご飯は、松戸を代表する有名ラーメン店「兎に角」様にて。
お店の前で30分ほど並びました。
送風機の前が暑かった・・・。

油そば780円を獲得。
HND2018SEPT111R
よーくかき混ぜて頂きます。
もっちり麺にコッテリ系の醤油タレがよく絡んで美味しゅうございました。
魚介スープの「割りスープ」を投入すると、また違った味が楽しめます。

油そばで満腹になった後は・・・。
HND2018SEPT140R
松戸駅周辺をウロウロ。
スナックや飲み屋に紛れて、和菓子屋さんがチラホラとありました。
庶民的な街ですねえ。

と、松戸駅西口の近くに
HND2018SEPT156R
たい焼き屋「きくや」を発見。
昔ながらの素朴な「たい焼き」の看板に惹かれました。

メニューは・・・。
taiyaki
なんと「たい焼き」のみ、という潔さ。
なんかもう羽田空港とは関係なくなってきた(笑)。

というわけで、1個購入(160円)
HND2018SEPT157R
生地ハミ出し系。焼き立てのアツアツです。
見た目は「羽付き」たい焼きって感じです。

生地は外はカリッとして、中はもっちりとしており、結構ボリュウムがあり。

「熱っ!」

中のアンコがアツアツで、口の中をヤケドしてしまいました。
粘り気があるやや甘めのアンコ。
昔ながらのたい焼きで美味しゅうございました。

一通り「松戸」を堪能した後は・・・。
HND2018SEPT164R
JR常磐線の「上野東京ライン」とかいうのに乗って帰宅の途につきました。
最近のJRは色々な路線に乗り入れてて、どこに連れて行かれるのかよう分からん・・・。

というわけで「羽田空港国際線からバスで行く・松戸遠足」でした。
松戸にお住いの方はもちろんのこと、松戸でラーメンを食べてみたい!という方は是非どうぞ。

羽田空港~松戸の高速バスの最新の時刻表や運賃などの詳細はこちら。
京急バスの公式サイト

羽田空港国際線・2F到着階の京急リムジンバス券売機の上にも液晶パネルの掲示案内板登場の編

2017/07/02
こちらは、羽田空港国際線・2F到着階のリムジンバスの自動券売機コーナー。
HND2017JUL-067_R25
ついに完成!(・∀・)

これだけだと何が完成したか分かりませんので「Before」の写真は以下。
HND-2017APR-001_R13
間違い探しゲームのようになってしまいました。

以前は「Before」の写真のように、奥の3台の京急リムジンバスの券売機の上に液晶パネルがありませんでした。
手前の3台の空港リムジンバス側の液晶パネルは、2017年4月下旬に設置されたものの、それ以来、京急リムジンバス側は何も設置されないまま2カ月の歳月が過ぎていたのでした。
ひょっとして、このまま京急バス側は設置されないままなのかな、と諦めかけていたところ・・・。

2017年7月初旬。
20170701_173224
めでたく京急リムジンバス側にも、5台の液晶パネルが設置された、というわけです。
これで、京急リムジンバスの乗車券を買うときも、わざわざ有人カウンターにある案内板まで行って、出発時刻を確認する必要が無くなり便利になりました。
というわけで、少しずつ地味に改修を進めて利便性向上を目指している羽田空港国際線・2F到着階でした。

前回、空港リムジン側の液晶パネルが設置されたときの記事はこちら
羽田空港国際線・到着階2Fのバス券売機に液晶パネルの案内板が登場の編

天空橋付近に建設中の京急EXイン羽田(仮称)の構造体がほぼ完成の編

2017/06/26
ここは羽田空港からほど近い、天空橋駅から徒歩4,5分の京急バスの駐車場があった場所。
HND2017JUN-032_R1
ここで「京急EXイン羽田空港(仮)」なる全313室(予定)のホテルの建設が進められているのは、過去記事でご紹介したとおり。
久しぶりに様子を見に行ってみたところ、まだ建物全体が幕のようなもので覆われている状況でした。

しかし裏手に回り込んでみると・・・。
HND2017JUN-035_R1
ほぼホテルの構造体が出来上がっているように見えます。
竣工予定は2017/09/30とのこと。
完成すれば、「ホテルマイステイズ羽田」を抜いて「羽田空港に最も近いホテル(空港内にあるホテルを除く)」第1位に躍り出ます。
立地から推測するに、空港に面したお部屋の窓からは、B滑走路と国際線ターミナルのサテライト側を遠くに見ることができるものと思われます。
ホテルの完成と営業開始を楽しみに待つことにしましょう。

羽田空港国際線から富士山へ・リムジンバスで遠足してみたの編

2017/03/22
とある日の国際線ターミナルのバス券売機にて。
HND_2017MAR-002_FUJI
羽田空港からリムジンバスで色々なところに行けますよねえ。
ハブ空港であるのみならず、バス路線としてもハブ・バスターミナル(?)なわけです。

羽田から富士山に直接行けるのかー。
image
2470円もかかるけど・・・。
あーでも富士山、行ってみたいかも。

美味しいもの食べて、キレイな富士山見ながら温泉入ってゴロゴロできたら最高だろうな~。
fuji_draw
↑誰もが想像する脳内の富士山。
ヘタクソな絵で失礼・・・。

というわけで・・・
ticket_fuji
京急バスのサイトで、羽田空港国際線発・富士山駅行きのチケットを予約。
以下、3月・春分の日の3連休を利用して、富士山遠足へ行ってきたダイジェストです。

***

まずは運航ダイヤから。
image
羽田空港→河口湖駅・富士山駅行きは1日4便のみの運行です(2017/03現在)。
羽田空港国際線から河口湖に直行するわけではなく・・・

  • 羽田空港国際線
  • 羽田空港第2ターミナル
  • 羽田空港第1ターミナル
  • 品川駅港南口
  • 富士急ハイランド
  • 富士北麓駐車場
  • 河口湖駅
  • 富士山駅

の順で停車していきます。

わざわざ国際線から乗らなくても、品川駅から乗ればいいんじゃないの?
(¬_¬)
と思ったアナタ、鋭いです。

でも、羽田空港国際線から乗ったほうが

  • 始発なので好きな席に座れる(バスは自由席)
  • ターミナル内に色々なお店や施設があって便利
  • なんとなく旅行気分が盛り上がる

といった特典がありますのでオススメです(かなりこじつけ気味)。

***

というわけで、出発当日の朝9時ごろ。
HND_2017MAR-008_FUJI
羽田空港国際線ターミナル・到着階にやってきました。
富士山行きのバスは10:05発なので、まだ時間があります。

2Fの24時間営業のカフェ「Pista」にて、まずは朝ごはん。
HND_2017MAR-006_FUJI
ワンプレートセット 720円。
ホカホカのトーストと温かいコーヒーで栄養補給を完了。

羽田から富士山駅までの所要時間はおよそ3時間。
飛行機なら上海あたりまで行けちゃいます。
しっっっっかりとトイレを済ませておきましょう。
羽田空港なら、キレイなシャワートイレや、小さなお子様用のおむつ交換スペースもありますので、安心・快適です。

では、出発準備が整ったところで・・・。
image
国際線の7番バスのりばから、富士山駅行きのバスに搭乗。
いよいよ出発の時。

車内は外国人観光客で満員?と思いきや・・・。
HND_2017MAR-015_FUJI
国際線から乗ったのは、私一人でした。
外国人の皆様の知名度が低いのか、たまたま閑散期だったのかは不明。

一応、車内の最後部には、トイレがあります。
HND_2017MAR-019_FUJI
車内で便意を催しても、まあ大丈夫です。
しかし、かなり狭い&1つしかないので、トイレはできるだけ乗る前に済ませておきましょう。

国際線を出発後、国内線第1・第2ターミナルからは、日本人ファミリー数組と老夫婦がご乗車。
地方から飛行機に乗ってやってきた皆様と思われます。

次の品川駅港南口からは、若者カップル数組がご乗車。
乗車率は30%程度。
外国人は一人も乗車せず、でした。

品川駅を出発したバスは・・・。
HND_2017MAR-026_FUJI
赤羽橋から首都高速道路・都心環状線に乗って、新宿経由で中央自動車道を目指します。
めっちゃいい天気で気持ち良いです。

新宿を過ぎて、高井戸あたりまで渋滞・・・。
HND_2017MAR-063_FUJI
調布あたりでようやく渋滞を脱出し、快適に走行し始めました。

12:30ごろ。
トイレ休憩ということで、談合坂サービスエリアに立ち寄りました。
HND_2017MAR-104_FUJI
停車時間は15分。
なんか観光バスみたいで楽しいです。
必ず時間通りに戻ってきてくださいね(運転手氏)とのこと。

サービスエリアの施設「EXPASA談合坂」
HND_2017MAR-107_FUJI
この施設を運営するNEXCO中日本は、羽田空港国際線5Fにも「EXPASA Cafe 羽田」を出店しています。

店内は行楽客で大混雑でした。
でもバスの停車時間が短いので、ここでゆっくりしていくわけにはいきません。

束の間の休憩でトイレを済ませた後、取り残されないようにバスに戻ります。
運転手氏も、脱落者が出ないように、お客さんの数を入念にカウントしていました。

12:45ごろ、談合坂SAを出発。
HND_2017MAR-135_FUJI
大月JCTから、中央道・河口湖線へ入ります。
渋滞は無く、山の間を走り抜けて一路河口湖へ。

河口湖ICで高速を下りると、すぐに富士急ハイランドの正面入り口のバス停に停車。
富士急ハイランドの絶叫マシーン目当ての(?)お客さんが数組下車。

13:25ごろ。
HND_2017MAR-176_FUJI
富士急・河口湖線の終着駅・河口湖駅に到着。
おお~外国人客でイッパイです。
車内のお客さんは、私以外全員ここで下車していきました。

バスは私1人を乗せて、終点の富士山駅へ。
HND_2017MAR-184_FUJI
定刻は12:57着ですが、渋滞で30分以上遅れて13:35ごろ到着。
なんとか間に合ったー!

何に間に合ったのかというと・・・。
HND_2017MAR-195_FUJI
富士山駅近くのうどん屋さん「ふじや」にて、富士吉田市名物の「吉田のうどん」を堪能。
コシの強い極太うどんと味噌・醤油味のダシがたまりません。
お昼は14:00までの営業なので、ギリギリ間に合ってよかったです。
もはや羽田空港とは何の関係もなくなってしまいました。

お宿は、こちらの「ホテルマイステイズ富士山(楽天トラベル)」。
HND_2017MAR-247_FUJI
富士急ハイランド駅から徒歩5分少々。
去年(2016年)の12月にオープンしたばかりの最新ホテルです。
最上階の大浴場から、富士山が眺められるというのに惹かれて選びました。
2週間ほど前に予約したものの、連休中ということで富士山が見えるお部屋は1泊2万円ほどしました・・・。

15:30ごろ。
ホテルにチェックイン後のお部屋からの眺め。
20170319_174045
お、おう・・。
なんとか富士山が見えます。
でも、かなり霞んでいて微妙・・・。
あと2階のお部屋だったので、電線がかぶってしまうのは致し方なし。
この日は満室御礼とのことで、富士山が見えるお部屋を確保できただけでもヨシとします。

***

そして、あくる朝の6時ごろ起床。
HND_2017MAR-007_FUJI2
おお~!!
運よく好天に恵まれました。
雪の乗り具合が、まさに理想的です。
これは感動的。
はるばる富士山までやってきて良かった・・・。
… (*ノ∀`*)・:*:・.

朝食バイキング会場からも・・・。
HND_2017MAR-066_FUJI2
キレイな富士山を見ながら、美味しい朝食をお腹イッパイ頂きました。
幸せのひととき。

このホテルの詳細はこちら(楽天トラベル)
ホテルマイステイズ富士山(2016年12月14日オープン)

朝食の後は、電車&徒歩で下吉田の新倉山浅間公園へ。
HND_2017MAR-205_FUJI2
絵葉書のような絶景に感動。
桜が咲けば、さらに最高の写真になることでしょう。
ここは「京都以上に日本らしい写真が撮れる」ということで、外国人訪日客の間で人気のスポットなのだとか。
東南アジアや欧米からの外国人観光客で賑わっていました。

富士急行と富士山。
HND_2017MAR-305_FUJI2
マニヤな写真も撮影できて満足です。

富士急ハイランド近くの日帰り温泉「ふじやま温泉」へタクシーで移動。
HND_2017MAR-394_FUJI2
地下1500mから湧き出させた重曹泉を楽しむことができます。
広々とした施設もキレイで快適でした。

温泉あがりに、6種のオツマミと生ビールで乾杯。
HND_2017MAR-405_FUJI2
クー!
昼間からビール、たまらんです。

ビールで酔っぱらった後は、富士山が見える休憩室の畳の上でゴロ寝してダメ人間になります。
HND_2017MAR-397_FUJI2
17:35発の帰りのバスの時間まで、ダラダラと至福の時間を過ごしました。

ここ富士吉田市は、富士山の北東に位置しています。
なので、青空を背景にしたキレイな富士山を見るには、順光になる日の出から午前中にかけてがお勧めです。
午後になると徐々に霞んできてしまうことが多いようです。
もちろんお天気が良いことが前提ですが。

***

で、ついに帰宅のとき。
「ふじやま温泉」から東京に帰る場合は、徒歩数分のところにある「富士急ハイランド」のバス停が近いです。

が、「バスは始発から乗りたい派」なので・・・。
HND_2017MAR-447_FUJI2
「ふじやま温泉」から30分ほど歩いて、始発の富士山駅から乗ることにします。

帰りのバスは、定刻の17:35に出発。
ここから乗車したお客さんは、私の他2名のみでした。
途中の河口湖駅、富士急ハイランドから沢山のお客さんが乗ってきて、座席の6割程が埋まりました。
外国人のお客さんは数名のみ。
新宿駅や東京駅行きのバスのほうが圧倒的に本数が多いので、品川・羽田空港行きはマイナーなのかもしれません。

3連休最終日なので、帰路は中央道の大渋滞に巻き込まれ・・・。
HND_2017MAR-487_FUJI2
品川で降りたいのを我慢して、羽田空港国際線にたどり着いたのは、21:15ごろでした。
定刻は20:17着なので、1時間近く遅れました。
この後飛行機に乗り継ぐ場合は、かなり時間に余裕を持って利用する必要がありそうです。
でも、この日の乗客の皆様は品川で下車してしまったので、国際線まで乗ったのは私一人でした・・・。。

お腹が空いたので・・・。
20170320_215127
国際線4F江戸小路の「ありそ鮨」にて、遅めの晩御飯を頂きました。
美味しいお寿司は落ち着くな~。
その後、帰宅。

というわけで、羽田空港からリムジンバスで行く富士山遠足レポートでした。
HND_2017MAR-235_FUJI2
天候にも恵まれて、絵に描いたような富士山を満喫することができて良かったです。
思った以上に楽しかったので、今度は別の場所を目指して「羽田から行くバス旅」をやってみたいと思います。

超久しぶりに「地滑小心な国内旅行ブログ」を更新開始(の予定)
1泊2日の富士山旅の詳細はこちらをどうぞ。
富士山旅2017/03 なぜか羽田空港国際線から旅立ちの編