羽田空港国際線・到着階の「富士屋ホテル On The Toast」が閉店

2015/01/21
羽田空港国際線・到着階(2F)の片隅で、自家製トーストを使った洋食を提供していたレストラン「富士屋ホテルOn The Toast」が閉店していました。
HND_2015_0118_DSC05030_R
うーん残念。
ちょっと高かったけど、ハンバーグのランチとか、焼き加減が選べるトーストとかが美味しいお店だったのですが・・・。
やはり、この場所は立地条件が厳しいようです。
国際線から国内線への乗り継ぎのお客さん(の一部)とか、トイレに行く従業員やお客さんぐらいしかお店の前を通らないですからね・・・。

例によって、貼り紙がありました。
HND_2015_0118_DSC05031_R
2015/01/15を持って閉店しました、とのこと。

このお店は、2014/03/30のPM1:00に羽田空港国際線拡張工事に伴って増床された到着階(2F)部分にオープンしました。

その当時の記事はこちら。
羽田空港国際線・到着階に「富士屋レストラン On the TOAST」オープン

開店直後、沢山のスーツ姿のご年配な関係者で賑わっていたのを覚えています。
最初は24時間営業でしたが、2014/07/01からは朝7:00から夜22時までに営業時間を変更。

その当時の記事はこちら。
羽田空港国際線・富士屋レストランOn the Toastが営業時間を変更

そして、開業1周年を迎えることなく閉店。
2020年の東京オリンピックに向けて、今後の発展が期待される羽田空港国際線ですが、その裏で飲食店ビジネスの世界の厳しさを垣間見ることになりました。

羽田空港・2015年の主な予定の編

2015/01/18
今年(2015年)の羽田空港の主な予定について。

  • [2015/03/30] 香港ドラゴン航空が羽田-香港線の深夜便に就航
  • [2015/03/31] 羽田空港国際線出発ロビー・Lカウンター付近の工事完了
  • [2015/03/31] 深夜早朝バス5路線の実証運行終了
  • [2015/08/01] カンタス航空が羽田-シドニー線をデイリーで開設

国際線の話題ばかり取り上げてしまいました。
2014年の国際線ターミナル増床、はねだ日本橋完成、国際線併設のホテル開業に比べると地味な予定となっています。

香港ドラゴン航空が羽田-香港の深夜便に就航 (3/30)

予定されているダイヤは以下の通り。

KA396/CX5396 香港 18:10 → 羽田 23:30 A320
KA397/CX5397 羽田 01:45 → 香港 05:30 A320

香港エクスプレス航空(1日2便)、ANA(月土日、3/7-3/31は毎日)に続いて3社目の羽田香港深夜便の就航です。
最近の円安で日本を旅行したい香港の人々が急増中、ということなんでしょうかね。
香港ドラゴン航空のプレスリリースはこちら

羽田空港国際線出発ロビー・Jカウンター付近の工事完了(3/31)

一体何の工事をしているのかよく分からない、国際線Jカウンター横の工事。
HND_2015_0118_DSC04984_R
2015/03/31まで工事とのこと。
宅配業者のブースの隣なので、宅配関係の設備の整備かな?
新しいカフェとかできてくれると嬉しいのですが。

深夜早朝バス5路線の実証運行終了 (3/31)

2014/10/26から始まった羽田空港国際線発着5路線の深夜早朝バスの実証運行は、今のところ2015/03/31までとなっています。
HND_2015_0118_IMG_20141206_165723_R
空港のあちらこちらにポスターが掲示されてアピール中。

本ブログでも以下の記事で取り上げております。
今週末から羽田空港深夜早朝アクセスバス増便

しかしながら最近の羽田深夜着・早朝発便は、香港エクスプレスや早朝のソウル便程度で需要が減ってしまいました。
もう少し前なら、エミレーツやエアアジアが深夜23時~0時台に羽田着だったので需要があったのですが。
(最近のエミレーツは22:45着、エアアジアは22:30着に到着時間を繰り上げています)
それでも、「深夜バスがないから深夜便が就航しない」→「深夜便がないから深夜バスが運行できない」というニワトリと卵状態を打破するために、ぜひ深夜早朝バスの運行を続けてほしいものです。

カンタス航空が羽田-シドニー線をデイリーで開設 (8/1)

予定されているダイヤは以下の通り

QF25 シドニー 20:50 → 羽田 05:30 B747
QF26 羽田 22:00 → シドニー 08:30 B747

羽田でもカンガルーなB747を拝むことができるようになるとのこと。
羽田に早朝着・夜発ということは、お昼の間ずっと機材は羽田の駐機場に保管ということになりそうです。
カンタス航空のプレスリリースはこちら

さらに、ピーチ・アビエーションが2015夏に羽田-台北線の開設を計画中とのこと。
2020年の東京オリンピックに向けて。ますます便利になっていってほしいと思います。

羽田空港の空弁「ブルーインパルス・お弁当パック」

2015/01/17
本日ご紹介する羽田空港空弁は、いつもとは少し趣向が異なるこちらの品物。

「ブルーインパルス・お弁当パック」 1300円(税込)
HND_2015_0112_DSC04708_R
お弁当とは言っても、中のお食事はオマケで、メインはブルーインパルスの機体が作れるという容器です。
お弁当というか、食玩に近い感じですね。
お子様向けですが、おっさんが購入。
製造元は、安心と信頼の日本エアポートデリカ様。
販売元は、アベ鳥取堂様。

側面にブルーインパルスの説明書きあり。
HND_2015_0112_DSC04710_R
正式名は、宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」とのこと。
よく航空祭などでアクロバット飛行(飛行展示)を行っています。

横からの眺め。
HND_2015_0112_DSC04711_R
ブルーインパルスの1号機という設定の模様。

外側の包装には説明書きがありますので、捨てないようにしましょう。
HND_2015_0112_DSC04713_R
飛行機の形のお弁当容器に、所定のシールを貼ってできあがり、とのこと。

外装を外すと、こんな感じ。
HND_2015_0112_DSC04714_R
真っ白のお弁当容器となっています。
かなりデブな感じです。
ブルーインパルスというか、グッピーに近い。
本物そっくりに作ってしまうと、胴体に食料を格納できなくなるので致し方ありません、。

シールが同梱されています。
HND_2015_0112_DSC04716_R
これを自分で貼って完成させよう、という企画。

機体の胴体内部には、お食事が詰まっております。
HND_2015_0112_DSC04718_R
中身は、小さなおにぎり3個、ミニウインナー、ミニコロッケ、ミニ唐揚げ、スパゲッティナポリタン。
かなり量は少ないです。
味は普通。
まあ、容器がメインなので・・・。

薄い卵焼きが、ヒコーキーの形に!
HND_2015_0112_DSC04719_R
なかなか芸が細かいです。
写真のように容器に直接盛られているわけではなく、紙の器で仕切られた中に盛られているので、容器を洗わなくてもよいのがイイですね。

では、いよいよお弁当容器にシールを貼って機体を完成させましょう。
空港だと、家族連れのお子様の視線が気になるので、帰宅して家でじっくりと作業することにします。
童心に返って、説明書に従い黙々とシール貼り作業すること20分・・・。

できた!
HND_2015_0116_DSC04867_R
なんだコレ(笑)
でもシール貼り作業、結構楽しかったです。
シールが薄いので、シワになったりズレたりしないように貼るのが結構難しかったです。

こんな感じで、ビミョーにズレてしまいました。
HND_2015_0116_DSC04868_R
ぶきっちょですから・・・(高倉健)

前横から見ると、こんな感じ。
HND_2015_0116_DSC04870_R
1番機~6番機のシールがありますので、好きな機体番号を選んで貼ることができます。

ちなみにこちらが実物のブルーインパルスこと、松島基地第4航空団所属・第11飛行隊の予備機。
(2009年10月の岐阜基地航空祭にて、筆者撮影)
HND_2015_0116_IMG_3575_R
うーむ・・・かなり違うような・・・。
実物と比較してはいけなかったようです。
てゆーか、実物のブルーインパルスの写真を持っていた自分にビックリです。

ともあれ、久しぶりに童心に返った気持ちになりました。
HND_2015_0116_IMG_4364_R
「お食事」と「組み立て」で、2度楽しめるお弁当です。
ぜひご家族でお楽しみくださいませ。

その他の羽田空弁はこちら
羽田空港の空弁一覧(画像つき)




ボーイング787-8と787-9を地味に見分ける方法の編

2015/01/15
ボーイング787-9型機は、標準タイプであるボーイング787-8の胴体を長くしたタイプの機体です。
「787-8」については、最近ではローンチカスタマー(言いだしっぺ)のANAやJALなど、多くの航空会社に普及しています。
一方「787-9」のほうは、ANAが2014/08から世界で初めて羽田-福岡間で定期便の運航を開始したばかりで、まだまだ数が少ないという状況。
で、今回は今更ながらその「ボーイング787-9」とやらをちゃんと見てみようではないか、という企画です。

まずはこちらが標準タイプの「ボーイング787-8」 (JA818A)
HND_2015_0112_DSC04851_R
機首に大きく「787」と書かれていますが、これが書かれていない787-8もありますので要注意。

一方こちらが長胴タイプの「ボーイング787-9」 (JA833A)
HND_2015_0112_DSC04817_R
同じ倍率で撮影してみました。
787-8よりも前後に胴体が長くなっているのが分かりますでしょうか。
ウィキペディア先生によると、「-8」は全長56.7メートルに対して、「-9」は62.8メートルと、およそ6メートル程度胴体が長いのだそうな。
なので、当然「-9」のほうが、より多くのお客さんを運ぶことができます。

大きな「787」の文字がない787-8も少なからずいますので、「787」の文字の有無だけで「-8」と「-9」を見分けるのは危険(なにが?)です。
上のように2つ写真を並べれば、胴体が長いのと短いので見分けることができますが、単品で787を目撃した場合に、どうやって「-8」か「-9」かを見分けるかを考察してみましょう。

月並みですが、やはり機首の部分の窓の数を数えるのが一番見分けやすいかと。
B787-8-9-diff
「-9」は、第1ドアと第2ドアの間の窓の数が13個。
「-8」は、9個です。

同様に、機体後部の第3ドアと第4ドアの間の窓の数も違いますが、窓の数が多いので、機首部分で見分けるほうが容易でしょう。
これが分かれば、友人や家族と空港に行ったときに「あの787は-8、こっちのは-9ね」、などとツウぶることができます。

「そもそもそれ以前に、どれがボーイング787なのか見分けられないんですけど~」という方は、姉妹ブログの以下の過去記事を合わせてどうぞ。
羽田空港・Boeing 787を地味に見に行く編




羽田空港第2ターミナル展望デッキの「SKY FOUNTAIN」にて昼間からビールの編

2015/01/12
今日も非常によい天気なので、「飛行機を見ながら昼間からビール」シリーズ第3弾を執り行うことにします。

やってきたのは、羽田空港国内線第2ターミナルの展望デッキの北側部分。
HND_2015_0112_DSC04765_R
このトーチカのような建造物は、昔からあるテイクアウトのお店「West Park Cafe SKY FOUNTAIN」。
ホットドックやサンドイッチ、ビールなどを販売しています。
南側の展望デッキが出来るまでは、よくここにお世話になりました。

屋外のテーブル席で頂くことができます。
HND_2015_0112_DSC04754_R
空弁を持ち込んで飲食するのも可。

今の季節は寒いですが、天気が非常に良かったです。
HND_2015_0112_DSC04752_R
対岸の木更津の建物もハッキリと見えました。

フィッシュ・アンド・チップス 480円と、生ビール小410円(いずれも税込価格)を調達。
HND_2015_0112_DSC04755_R
寒空の中頂きます。
フィッシュ・フライとフライドポテトはホクホクの揚げたてて美味しいです。
なにげに白いタルタルソースも美味で、ビールのおつまみに最適。

寒い北風を避ける & 暖かい日なたに移動。
HND_2015_0112_DSC04763_R
無理に外で食べなくても、屋内にも(テーブルはありませんが)座れるところがあります。

それにしても、空気が澄んでいて実にいい天気でした。
HND_2015_0112_DSC04767_R
手前の60番スポットには、ボーイング787-9がいました。

青空の下で飛行機を見ながら、昼間っからビールで気分爽快です。
気分転換にぜひどうぞ。

羽田空港で昼間から飲酒シリーズ記事一覧はこちら




羽田空港国際線・「DENTO-HOUSE TOKYO2015展」を地味に開催中

2015/01/11
お正月休みのあとのお楽しみの三連休、いかがお過ごしでしょうか。
羽田空港国際線ターミナルでは、「DENTO-HOUSE TOKYO2015展」なる催し物を地味に開催中です。
HND_DENTO_2015_DSC04692_R
「日本の伝統工芸とグラフィックデザインを結ぶ」とのこと。

メイン会場は、はねだ日本橋の上層階(5F)にある「お祭り広場」です。
HND_DENTO_2015_DSC04689_R
高そうな漆塗りの器とか、こけし等の日本の伝統工芸品が展示されています。

職人さんによる木版画の多色刷りの実演もやっていました。
HND_DENTO_2015_DSC04682_R
浮世絵のようなカラフルな版画を刷り上げる作業を見ることができます。
一色ずつ版下に顔料を塗っては、和紙をあててバレンでこすって・・・の地道な作業の繰り返し。
紙が均一に湿っていないと、位置ずれを起こすのだそうな。
一枚刷り上げるだけでも大変な手間がかかっています。
ぴったりと和紙を版下に位置合わせする手つきとか、職人の技が見れて非常に興味深かったです。
外国人の方も興味津々で見入っていました。

「ストライプこけし」なるものを展示中。
HND_DENTO_2015_DSC04686_R
近代的なデザインのこけし。
顔が書かれていないと、巨大なチェスの駒みたいです。

何故か漆塗りのマトリョーシカも展示中。
HND_DENTO_2015_DSC04681_R
日本とロシアの伝統工芸のコラボ?

江戸舞台には、高そうな漆塗りの屏風を展示中。
HND_DENTO_2015_DSC04699_R
金とプラチナを使って、月が太陽に変わっていく様子を表現したものだとか。
いい仕事してますねえ。

この「DENTO-HOUSE TOKYO2015展」は、2015/01/13(火)まで。




羽田空港の空弁「特製ソースかつ丼」

2015/01/10
今回ご紹介する羽田空港空弁は、国内線第2ターミナルで購入したこちら。

特製ソースかつ丼 950円(税込)
HND_20150110_DSC04620_R
製造元は、安心と信頼の日本エアポートデリカ様。
今まで見かけなかったものなので、新製品と思われます。

早速フタをオープン。
HND_20150110_DSC04622_R
ソースのいい香りが立ち込めます。
中にはソースかつが5切れ入っていて、その下にコールスローサラダが隠れています。
ソースの味がかなり濃い目ですが、コールスローサラダがそれをうまく中和してくれます。
ごはんとキャベツを一緒に食べることにやや違和感を感じましたが、タコライスみたいなものと割り切ればアリかなと思いました。
ビールと一緒に食べたくなる空弁です。

その他の羽田空弁はこちら
羽田空港の空弁一覧(画像つき)




羽田空港国際線・ビジネスジェットの駐機場

2014/01/07
今年もよろしくお願いします。
冬休みは日本を脱出しておりましたため、「新春・羽田江戸まつり」は参加できずでした。
大いに盛り上がっていたことでしょう(たぶん)。

さて今回のネタは、羽田空港国際線の展望デッキから沖合に見える123番スポットについて。
2014年9月あたりから、時間帯によってビジネスジェット用のスポットとして運用されています。
HanedaIntl-businessJet-001_R
こんな感じで、小型機がちょこんと駐機している様子が見れます。

「なんでセンターラインの真上じゃなくて、ちょっと右寄りに駐機するの?」
という疑問を持ったアナタ、鋭いです。

答えは、こちら。
HanedaIntl-businessJet-002_R
このように、ぐるっと自力でUターンして駐機場から出るためです。
これなら大型機のように、トーイングカーにプッシュバックしてもらわなくていいから安上がりなんでしょう(たぶん)。

この日の小型機は、ガルフストリームG650 (N521HN)でした。
HanedaIntl-businessJet-003_R
展望デッキの目の前をタキシングしますので、しょぼいカメラでもこのようにデカデカと撮影可能です。

機体番号をGoogle先生に問い合わせたところによると、「ウィルミントン・トラスト」というアメリカの金融会社の所有する飛行機らしい。
きっと、お金持ちのやんごとなき偉い人が乗っていることでしょう(たぶん)。
こういうのにも一度乗ってみたいなー。




羽田空港の空弁「六郷のわたし」

2014/12/25
今回ご紹介する空弁は、第1ターミナルの「空弁工房」さんで購入したこちら。

六郷のわたし 1144円(税込)
Haneda_XmasEve2014a002_R
製造元は、地元大田区の株式会社マコト様。
数量限定モノのレア系空弁の模様。
お弁当の名前の由来は、製造会社の近くの多摩川に架かる六郷橋からとったものなのだとか。

蓋をオープン。
Haneda_XmasEve2014a003_R
色とりどりの具材の入った幕の内弁当系の空弁です。
結構ボリュウムもあり、かなり気合の入っている空弁です。

付属の説明書きに、各具材の説明があります。(クリックで拡大)
rokugou_guzai001_R
コンセプトは、「こだわり健康弁当」とのこと。

確かに健康的で家庭的な優しい味に仕上がっています。
特にタコバーグ、白身魚西京焼き、煮物類に味がよく染みていて美味しゅうございました。
空弁にしては珍しくボリュウムもあり、結構お腹いっぱいになって満足感が得られるオススメの空弁です。

その他の羽田空弁はこちら
羽田空港の空弁一覧(画像つき)




羽田空港の空弁・羽田国内線最高級!?「叙々苑・特製焼肉弁当」

実食日:2014/12/24
新年あけましておめでとうございます。
2015年の新年1発目にお届けする羽田空港の空弁は、「羽田国内線最高額」の超高級空弁です。

羽田空港内においては、国内線第2ターミナル(ANA側)・到着階の「ANA FESTA」のみの販売です。
Haneda_Soraben_20141224_jojoen_002_R
1000円以上のお買い上げ時、ANAカード提示で10%OFFになるのでお得です。

こちらが「叙々苑・特製焼肉弁当」 税込2365円!
Haneda_Soraben_20141224_jojoen_003_R
ANAカード提示で2129円になりましたが、それでも卒倒しそうなぐらいお高いです。

蓋をオープン。
Haneda_Soraben_20141224_jojoen_004_R
叙々苑謹製のお箸、爪楊枝、説明書、焼肉のタレが同梱。
このタレだけでもご飯を何杯も食べられます。

電子レンジで温めるときは、漬物の部分を取り外してください、とのこと。
Haneda_Soraben_20141224_jojoen_005_R
温めて食べると、さらに美味しいんだろうなあ。

さらに蓋をオープンして、タレをかけてみたところ。
Haneda_Soraben_20141224_jojoen_006_R
焼肉のいい匂いがあたり一面に漂います。
ご飯の上に、上級なお肉がいっぱいです。
キムチや豆など、おかずも充実しています。

お肉は分厚くて食べ応えがあります。
Jojoen_beef_zoom
冷えていても、香ばしくて軟らかくてジューシー。
メチャクチャウマイです。
焼肉のタレも、甘辛くてご飯によくあいます。
さすがお高いだけのことはあって、最高に美味しゅうございました。

展望デッキで飛行機を眺めながら極上のお昼ご飯となりました。
Haneda_Soraben_20141224_jojoen_001_R
ちょっと寒いですが・・・。

オマケ情報。
この叙々苑の特製弁当2365円を「国内線最高級」とご紹介したことについて。
「じゃあ、国際線にもっとお高い空弁があるの?」と疑問を感じたアナタ、鋭いです。
はい。上には上があるもので、羽田空港国際線にはもっとお高い空弁があります。

その「羽田空港最高額」空弁は、国際線ターミナル4F江戸小路のお店「たか福」にて販売しています。
IMG_20141012_124201_R
高級なすき焼きのお店です。

こちらがその羽田空港最高額空弁「たか福特製・霜降りロース肉すき焼弁当」の模型。
Haneda-201411-012_R
お値段はなんと、2808円(税込)
目玉が飛び出そうなほどのいいお値段です。
来年のお正月はこれを食べられるように、これから毎月234円ずつ貯金したいと思います。

ちなみに、このお店ではお手頃価格の「すき焼き重1080円」も絶賛販売中。
IMG_20141012_124008_R
ご飯大盛り大盛り無料!とのこと。
注文してから作るので、5~10分ほど時間がかかりますが、アツアツのお弁当が頂けます。
これは以前にレポート済ですので、こちらの記事をご覧くださいませ。
羽田空港国際線・たか福に「黒毛和牛すき焼き重弁当」登場

その他の羽田空弁はこちら
羽田空港の空弁一覧(画像つき)




羽田空港に関するお役立ち情報、ラウンジ情報、空弁実食情報、深夜の過ごし方など