「EDO食賓館」タグアーカイブ

2019年6月の羽田空港国際線いろいろの編

2019/06/09
いよいよ令和最初の梅雨入りとなった羽田空港。
HND2019JUNC182R
今回は、2019年6月の国際線の様子について、非常に細かい話題をお送りします。

展望デッキのあちらこちらを地味に改修中

こちらは展望デッキの中央部分。
HND2019JUNC193R
今まで囲いに覆われていた展望デッキ中央付近の工事が終わっていました。

どこが新しくなったのかというと・・・。
HND2019JUNC179R
・・・?
う~ん、よく分かりません。

工事の貼り紙には「床デッキ更新および足元灯増設」みたいなことが書かれていたので・・・。
HND2019JUNC197R
この足元灯の数が増えたとか?

さすがに私をもってしても、そこまでマニヤックな記録はないので、正確なことはよく分かりませぬ。
<(_ _)>

いずれにしても、そんなに大規模なリニューアル工事ではないように見えます。
こういう地味なメンテナンスも大事ですよね。

こちらは「EXPASA CAFE羽田」付近。
HND2019JUNC181R
お次は、このあたりが囲いに覆われて改修工事中となっていました。
お店の中から外が見えない状態となっています。
工事完了までの間、しばらく我慢。

反対側のプラネタリウム付近も・・・。
HND2019JUNC196R
地味に囲われていました。
結構広い面積が囲われています。
こちらも補修レベルの改修工事?なのだろーか。

2010年10月のオープンからおよそ8年半が経過し、メンテナンスが必要な時期になってきたっぽい羽田空港国際線の展望デッキなのでした。

4F江戸小路の「EDO食賓館(名産館)」が閉店

こちらは4F江戸小路のお土産物屋さんの「EDO食賓館(名産館)」。
HND2019JUNC201R
あれ、閉店?

と言っても、江戸小路のお土産屋さんの全てが閉店したわけではなくて・・・。
HND2019JUNC204R
江戸舞台に向かって右側半分の店舗(名産館)のみの閉店のようです。
残る左側半分は絶賛営業中。

「EDO食賓館」の文字も撤去されて・・・。
HND2019JUNC202R
お約束の貼り紙がありました。

貼り紙によると「誠に勝手ながら、EDO食賓館(名産館)は、2019年5月12日をもって閉店いたしました」とのこと。
閉店したほうの区画は「名産館」という名前だったんですね!(そっちかい)
次にどんなお店がやってくるのか、楽しみに待つことにしましょう。

元の場所の団体バス乗り場が稼働開始

以前にお伝えしましたように・・・。
HND2019JUNC127R
国際線の団体バスのりばが、元の場所に帰ってきました。
無事の復活おめでとうございます。
巷ではほとんど話題になっていませんが。

こんなような感じで・・・。
HND2019JUNC131R
第2ゾーンとを結ぶ通路の一部「白い三角の建物」に、上空を覆われる形になりました。
3Dな構造になりましたねえ。

先週まで使われていた、仮設の団体バスのりばはどうなったのかというと・・・。
HND2019JUNC102R
速攻で取り壊されていました。早っ(笑)。
今後の工事の展開を楽しみに見守ることにしましょう。

というわけで、2019/06の羽田空港国際線の話題いろいろでした。

羽田空港国際線のお土産物屋「EDO食賓館」で空弁販売再開

2015/04/18
桜も散って、だんだん暖かくなってきましたね。
羽田空港の展望デッキでは、飛行機を見ながらお弁当を食べているファミリーの姿が多く見られるようになってきました。

で、こちらは羽田空港国際線・4F江戸小路にある土産物屋「EDO食賓館」。
HND_2015APL_DSC06902_R
2010年の開港当時から営業を続けています。
たまには、お土産物屋にも注目してみよう、という今回の企画。

外国人旅行客の皆様は、たくさんお買い物をすると消費税が免除される制度のご案内。
HND_2015APL_DSC06903_R
いいなー。
私も外国人になりたい。

店内にはJAPANならではのお土産がいろいろです。
HND_2015APL_DSC06904_R
こちらは「富士山キットカット(ストロベリー・レアチーズ風味)」
キットカット・マニヤにはたまりません。

こちらは、以前の記事でご紹介した「羽田空港国際線ターミナル限定・バター&チョコクッキー」
HND_2015APL_DSC06906_R
京急線近くのセブンイレブンだけでなく、ここでも販売していたんですね。
しかも20枚入り(500円)だけでなく、42枚入り(1000円)のビッグサイズも絶賛販売中。

で、今回の注目はこちら。
HND_2015APL_DSC06907_R
ここ数年、国際線では販売されなくなっていた「空弁」の販売が復活しました。
さすがに国内線ほど種類は多彩ではありませんが。

かつて2010年の国際線ターミナルオープン当初、国際線でも国内線と同じように空弁を販売していました。
当時は完成したばかりのターミナルが多くのメディアで取り上げられたため、多くの「見物客」による空弁需要があったのでしょう。
が、そんな国際線ターミナルも、時間が経つにつれて、次第に見物客の足が遠のいてくることになります。
見物客ではなく、ガチで国際線に乗る人にとっては、国内線よりも厳しい手荷物検査があるし、荷物は多いし、機内食が出たりするので空弁の需要が少ないわけです。
そのため、ここ数年の間、国際線ターミナルでは空弁は販売されなくなってしまったのでした。

そんな中、突然の空弁販売の復活。
なぜゆえに?
たぶんですが、「気候が温かくなってきて国際線の展望デッキでお弁当を食べる人が増えてきた」ということなんでしょうかねえ。
あと最近は、2014年3月にオープンした国際線の多目的ホールでコンサートなどが行われたりして、飛行機に乗る以外の目的で空港を訪れる人々が増えている印象を受けます。
そんな人々の空弁需要が高まってきたのかもしれません。
(個人的には香港エクスプレス航空のような機内食が出ないLCCの搭乗口近くで空弁を販売してほしいです・・・)

以上、羽田国際線と空弁に関するどうでもいい考察でした。