ソラムナード羽田緑地にて新飛行経路の南風運用を眺めるの編

2020/06/21
この日は、「ソラムナード羽田緑地」へ飛行機を見に行くべく「天空橋駅」へ。
SNHRTWJ116R
天空橋付近の「羽田空港跡地第1ゾーン」改め「羽田イノベーションシティ」では、いくつかの建物が出来上がっていました。
新ホテル「京急EXイン羽田イノベーションシティ」も出来たようですが、開業日は未定とのこと・・・(2020/06/24現在)

環八通り沿いには・・・。
SNHRTWJ132R
窓のない、研究施設っぽい建物が出来ているのを見ることができました。
飛行機が見えるところはあるのかな?

これらの建物の周りには・・・。
SNHRTWJ128R
未開発の土地が広がっていました。
まだまだ開発の余地があるように見えます。

そんな羽田イノベーションシティの対面には・・・。
SNHRTWJ123R
B滑走路と駐機場を眺めることができます。
多くの便が運休中のため、お休み中の飛行機がいっぱい並んでいました。

そのB滑走路(RWY22)からは・・・。
SNHRTWJ135R
離陸機を眺めることができました。
2020年3月末から始まった新飛行経路の南風運用です。
15:00~19:00の南風時限定。

天空橋から徒歩10分ほどの公園「ソラムナード羽田緑地」へ。
SNHRTWJ001R
この高台からなら、フェンスに邪魔されずにB滑走路の様子を眺めることができます。
お天気がよい南風ということで、カメラの人がやや多めでした。

第3ターミナルのサテライトには・・・。
SNHRTWJ030R
ルフトハンザの他、デルタ航空がいました。
便数はかなり減ったものの、海外の航空会社の機体も時々見かけます。

B滑走路からの離陸シーン。
SNHRTWJ043R
APS-C デジカメの210mm望遠+2倍デジタルズーム(最大望遠)でこれぐらいの大きさで撮れました。
離陸地点はかなり遠い・・・。

離陸した飛行機は・・・。
DSC09977
ソラムナード羽田緑地のほぼ真上を上昇していきます。
ランディング・ギアが収納される様子が良くみえました。
迫力はあるものの、灰色の腹の部分しか見えないので、飛行機写真としてはイマイチな感じです。

さらに遠目に・・・。
SNHRTWJ111R
A滑走路(RWY16R)への着陸機(B767)が見えました。
最大望遠(APS-C 210mm望遠+2倍デジタルズーム)でもこれぐらいしか寄れません。
かなりキビシイです。

さらにさらに遠目には・・・。
SNHRTWJ109R
C滑走路(RWY16L)へ着陸機が見えます。
1つ上の写真と同じ種類の機体を同じ画角で撮影。
遠すぎて機体番号の判読は不可能でした。

ちなみに、C滑走路とA滑走路のアプローチコースは平行なので・・・。
SNHRTWJ987R
タイミングが良ければ、ANA機の頭の上に小さなJAL機がちょこんと乗っている、という変態写真を撮影することもできます(笑)。

というわけで、マニア向けな(?)撮影ポイント「ソラムナード羽田緑地」からの眺めのご紹介でした。

2020年6月の羽田空港第3ターミナルいろいろ

2020/06/14
先週(6/14)の羽田空港第3ターミナルの様子について、簡単にご紹介します。
国際線は殆んどが欠航しているため、もちろん人影はまばら。
TWJUHNA164R
チェックインカウンターには、自動荷物預け機が導入されていました。
コロナよりも前から工事が始まっていましたね。

4Fの広小路へ。
TWJUHNA160R
例年なら、紫陽花や朝顔の装飾が行われている時期ですが、今年は装飾はなし。
寂しい・・・。

4F江戸舞台横へ行ってみると・・・
TWJUHNA214R
展望デッキのみならず、5Fまるごと閉鎖でした。

江戸小路も人影はほとんどなく・・・。
TWJUHNA190R
お店も殆んどが閉まっていました。

2F到着階へ行ってみると・・・。
TWJUHNA121R
バス乗車券売り場と観光案内所の間の柱のほぼ全面が液晶パネルになっていました。
以前は、モノレールや京急の出発時刻案内が表示されていたところですが、全面液晶パネルになって、より多彩な情報を表現できるようになったようです。
素晴らしい。

早く世界的にもコロナが落ち着いて、第3ターミナルに以前のような賑わいが戻りますことをお祈りいたします。

2020年6月の羽田空港第2ターミナルいろいろ

2020/06/14
ほぼ3か月ぶりに羽田空港へ行って参りました。
TWJUHNA000R
コロナ影響の減便で、B滑走路脇のエリアは駐機中の飛行機でいっぱいでした。

まずは第2ターミナルへ。
TWJUHNA054R
出発口C,Dおよびその周辺のお店はClose。
閑散としていました。

第2ターミナル内に新設された国際線施設は・・・。
TWJUHNA039R
閉鎖中でした。
2020/03/29に予定通りオープンしたものの、コロナ影響で国際線が大幅に減便。
2020/04/03 AM0:00より、全ての国際線の発着は第3ターミナルに集約されたとのこと。
わずか1週間ほどの稼働だったようです・・・。

ただし、3Fのフードコート UPPER DECK TOKYOは営業。
TWJUHNA048R
工事の仮囲いは全て撤去され、広々としていました。
お客さんの数は少ないですが。

そのUPPER DECK TOKYOの奥の区画。
TWJUHNA043R
以前、地味にいろいろな展示会をやっていた「ディスカバリーミュージアム」は、国際線施設拡張工事に伴い消滅。
国際線エリア3F部分への通路?となりました。

その「旧ディスカバリーミュージアム」跡地の近くには・・・。
TWJUHNA044R
新しくファミリーマートができていました。
そんなに広くはないですが、絶賛営業中。

搭乗口A, B方面へ。
TWJUHNA056R
こちらは、国内線の発着で使われているため、そこそこお客さんがいます。

しかしながら・・・。
TWJUHNA077R
お店は半分ぐらい閉まっていました。
我らが空弁の聖地・空弁工房様も閉まっていたのはショック。
お昼ご飯どうしよう。

国内線も・・・。
TWJUHNA075R
ざっくり半分ぐらい欠航になっていました。

さらに、T2国際線施設寄りの1階部分へ。
TWJUHNA031R
以前「てもみん」とか「DAISO」があった奥のあたりに、新たにシャワールームが出来ました。
第3ターミナルにも増設されましたし、シャワールームへの異常なこだわり(?)が感じられます。

しかしながら・・・。
TWJUHNA034R
現在は休止中・・・。

さらに、第2ターミナル地下1階へ。
TWJUHNA026R
メルセデス・ミーの隣の「やたらコカ・コーラ推しのホットドック店」があったあたりに、ANA国際線のチェックインカウンターが登場していました。
しかも、荷物自動預け機仕様。

「T Counter」とのこと。
TWJUHNA024R
T2国際線から出発する時に、電車やモノレールで到着してすぐに荷物を預けられますよ~、ということのようです。
しかしながら、T2国際線施設が閉鎖中のため、このカウンターも閉鎖中・・・。

最後は展望デッキへ。
TWJUHNA060R
あいにくの雨模様。
T3の展望デッキは閉鎖中ですが、T1/T2は5/29よりオープンしたとのこと(2020/06/14現在)。
最新情報は、羽田空港の公式サイトをご確認ください。

この後、航空ファンらしき方が続々と増えてきまして。
何事か?と思ったら・・・。

ANAのボーイング737-500 (スーパードルフィン)のラストフライトがあったそうです。
TWJUHNA379R
↑の写真は、2009年に関西空港で撮影したボーイング737-500 (JA306K)の雄姿。
この「JA306K」が最後のスーパードルフィンとのこと。
最終フライトの到着まで居残ることはできませんでしたが、長い間お疲れ様でした・・・。

次回は第3ターミナルの様子の編。

Minecraftで羽田空港第3ターミナル建設・到着階2Fをざっくりと作ってみたの編

2020/06/10
今回も、またまたマインクラフト(Minecraft)で作った羽田空港第3ターミナルからお送りします。
MC2F010R
あれ?のっぺらぼう?
まばたきした瞬間をスクショしてしまったようです・・・。

今回は、最近作った到着階2Fへとご案内します。
MC2F011R
出発階3Fから、エスカレータ(階段)を降りて行きまーす。
外にチラ見えしている京急の駅は、まだ建築途中となっております。

到着階2Fの床の色は「陸」をイメージした茶色。
MC2F012R
エスカレータを降りたところに、証明写真の撮影機(黄緑色のやつ)があったと思う。

その近くには、飛行機の発着案内板の他・・・。
MC2F013R
外貨を電子マネーに両替してくれる、緑色の「Pocket Change」。
その奥に、Wi-Fiのアクセスポイント、公衆電話、充電コーナー等があります。

こちらが到着口。
MC2F015R
到着便の多い時間帯になると、入国の人々と出迎えの人々でごったがえしていました。
しかし今は・・・。

到着口に向かって右側に、みずほ銀行の両替所があり。
MC2F016R
ここらへんは、韓流な人々の出待ちエリア。
有名人が到着するときは、黒山の人だかりとなります。
出待ちの方々への注意喚起用の立て札も再現しておきました(笑)

その奥には・・・。
MC2F017R
以前からあるシャワールームと、2F唯一の飲食店「タリーズコーヒー」があります。
シャワールーム利用者には、タリーズの割引券が貰えます。

シャワールームの内部へ。
MCSR001R
受付の他、発着案内板やテレビがあります。
シャワー室の部屋数も、実物と同じ数に揃えました。

しかしながら、シャワー室の内部は・・・。
MCSR003R
メチャ狭くなったため、シャワーのみです。
洗面台などは設置できず・・・。

2Fの反対側へ。
MC2F002R
2020年に向けての増築工事で「Air Bic Camera」は国内線乗り継ぎカウンターの手前に移転しました。
以前この場所にあった、JAL ABC様などの荷物の発送カウンターは、一番奥に移転。

ここから先は、増築されたエリア。
MC2F003R
以前の国内線乗り継ぎ保安検査場のあたり(右側)に、たばこ部屋が出来ていた記憶。
左奥突き当りのシャッターが閉まっている区画が、移転したJAL ABC様などの発送業者様のカウンターです。
たぶん今は営業しているはず・・・。

さらにその奥を右に曲がると。
MC2F004R
2020年の増築工事で新設されたシャワールーム(左)と、移転した国内線乗り継ぎの保安検査場(右)があり。

こちらに新設されたシャワールームは、なんと「26室」もあるとのこと。
先ほどご紹介した、以前からあるほうのシャワールームは「15室」ですので、合計で41室に激増したことになります。
しかしながら、コロナ影響による国際線の大幅減便のため、この新設されたシャワールームはClose中とのこと・・・。

というわけで。
MC2F009R
Minecraftで作った羽田空港第3ターミナル・到着階2Fのご紹介でした。
早くコロナが落ち着いて、また以前のような活気が戻りますことをお祈りしたいと思います。

ベトナム・四川・フィンランドの料理を自炊して、自宅に居ながらにして海外旅行気分に浸るの編

2020/05/31
ようやく緊急事態宣言は解除されたものの、まだ外出自粛?なのかよく分からない今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

外出自粛が解除されたとしても、海外へ行けるようになるのは一体いつになることやら・・・。

「世界各国の名物料理を自炊して、海外へ行った気になるシリーズ」第2弾をお送りします。

今回の旅程は下記。
CHNVIETFIN2
四川省、ベトナム、フィンランドの料理を一品ずつ自炊。
自宅に居ながらにして、脳内海外旅行妄想にふけってみました。
(ホーチミンからヘルシンキの直行便があるかどうかは不明)

まずは1カ国目・中国四川省へ。
CRNE005R
自宅にて「陳麻婆豆腐」を作ってみました。
スーパーで売っていた、ガチの「陳麻婆豆腐の素」を使用。
本場・四川の陳麻婆豆腐なみにメチャメチャ辛くて満足です。
豚のひき肉、木綿豆腐、長ネギの他に「マギーブイヨン」を投入すると、旨味が増してクセになる美味しさに。

お次はベトナムへ。
STH00501037R
ベトナム名物「フォー・ガー(Pho Ga = 鶏肉のフォー)」を作成。
麺とスープは、スーパーで売っていた茹でるだけのものを利用。
具材には、お惣菜コーナーにあった蒸し鶏の他、もやし、ネギ、パクチー、オニオンサラダ、ニンニクチップを投入。
意外とスープが美味しく、パクチーの香りと相まって、ベトナム気分に浸ることができました。

最終目的地のフィンランドへ。
StayHome-E153R
フィンランド名物「サーモンスープ(lohikeitto)」を自作。
サーモンは、お刺身用のノルウェー産サーモントラウトを使用。
ジャガイモとニンジンは、茹でてでカット済のパックをそのまま使用。
玉葱はオニオンサラダをそのまま使用。
奮発してキノコも入れました。

特筆すべきは、真ん中らへんにトッピングされている「ディル」という緑色のハーブ。
(パセリではありません)
で、この香りがまさにヨーロッパそのもの!
「ヨーロッパのレストランのあの独特の香りはコレだったのかー!」
と思わす嬉しくなってしまいました。

出来上がりはやや薄味だったので、塩胡椒で味を調整。
現地で頂いたものよりも、ややクリーミーな感じになりましたが、具材の旨味がしっかりと感じられて美味しゅうございました。

お風呂あがりに、フィンランドの国民的アルコール飲料「LONG DRINK ORIGINAL (通称ロンケロ=ジンのグレープフルーツソーダ割り)」と一緒にいただき、束の間のフィンランド気分に浸ることができました。

各料理のレシピと作り方は、2020年6月中旬ぐらいに旅行ブログに掲載予定です。
まあでも、ネットで検索すれば、一般的な作り方は調べられると思います。
早く以前のように海外へ旅に出られる日がくることをお祈りいたします。