「ツーリズムEXPO」タグアーカイブ

ツーリズムEXPO2019・今年は大阪開催だけど羽田空港出展の編

2019/10/26
やってきたのは展望デッキ。
HND2019OCTJ155R
おっと、これはいつもの羽田空港の展望デッキではありませんね。

この日やってきたのは、伊丹空港。
HND2019OCTJ177R
朝イチのANA便で羽田からやってきたのでした。

「羽田空港ブログ」なのに。
なんで伊丹空港?

お目当てはこちら。
HND2019OCTJ217R
「インテックス大阪」にて開催中の「ツーリズムEXPO JAPAN」ですが、今年は初の大阪開催です。

その広~い会場の一角に。
HND2019OCTJ264R
羽田空港のブースが出展されていたのでした!
(前置きが長かった)

今回はアウェイ(?)の大阪開催ではありますが、多くのお客さんが並んでおり。
私が到着した頃(10:30AMごろ)は20分ほど待ちました。
関西の皆様も、羽田に興味があるご様子。

とりあえず入場チケットとWE ARE TOKYOステッカーを頂き・・・。
HND2019OCTJ246R
列に並びます。

並んでいる間・・・。
HND2019OCTJ251R
羽田空港のご紹介のパネル展示を精読。
去年オープンした、第1ターミナルの「THE HANEDA HOUSE」のご紹介もありました。

今年のメインの出し物は・・・。
HND2019OCTJ270R
「まほうのドア」とのこと。
羽田空港から「まほうのドア」を抜けて、世界各国へ飛び立とう!というコンセプトと思われます。

ドアの中に入ると、空調がキンキンに効いていて、涼しい~(そっちかい)。
鏡で囲われた、万華鏡のような空間になっていました。
3台のプロジェクターで世界各地の絶景映像が投影され、世界各地を巡る疑似体験ができます。
鏡に囲われているおかげで、視界いっぱいに絶景が広がってキレイでした。

3分ほどで映像は終わり・・・。
HND2019OCTJ263R
アンケートに答えて、ノートなどのグッズ類を獲得いたしました。
毎年ありがとうございます。

今回の注目の展示物は・・・。
HND2019OCTJ269R
2020年3月からの羽田国際線大増便に伴って、「国際線」が「ターミナル3」に名称が変わったり、ターミナル2に国際線施設ができたりと、いろんなことが起こる件のご案内。
来年の展示は一体どうなるのか、楽しみです。

では、その他のブースの一部も軽くご紹介。
expo19kix
地元の関空・伊丹・神戸の3空港は合同でブースを出していました。
空港内の360度VR映像が、地味に臨場感があって良かったです。
あまり並ばずに見れたのもイイ!

今年も世界各国のブースが多数登場。
HND2019OCTJ416R
こちらはロシアのブース。
ウラジオストクにも、いつかはいってみたいです。

サハリンスイーツの試食をやっていました。
HND2019OCTJ413R
カラフルな乾燥フルーツに砂糖がまぶされたお菓子。
メチャメチャ甘いですが、フルーツのいい香りがして美味しかったです。

お昼ご飯は・・・。
HND2019OCTJ548R
会場内の有料お食事コーナーにて、神戸グルメ「そばめし」を頂きました。
大阪開催だと、関西グルメが頂けるのがイイですね。

さらに国内旅行エリアへ。
HND2019OCTJ482R
こちらも例年通り、日本各地のブースが盛り沢山。

各地の美味しい日本酒を試飲しまくり。
(*゚∀゚)=3
10種類ぐらい頂いたかも。
実はこれが主目的で来ているという説もあります。

生くまモン様にも遭遇!
HND2019OCTJ540R
羽田空港の第2ターミナル出発階にも「くまモン自販機」が設置されていますが、実物を見るのはこれが初めて。
なんか感動。
ステージでのイベント後に、出待ちをしているファンの方が沢山いて、大人気でした。
すごいな~、くまモン。

というわけで、大阪開催のツーリズムEXPO 2019のご紹介でした。
全体的には、東京開催ほどは混雑していない印象です(それでも人は多いですが)。
大阪に居ながらにして、世界を旅行した気分になれるイベントでした。

ツーリズムEXPO2018に今年も羽田空港が出展していたので見に行くの編

2018/09/23
秋分の日の三連休のこの日。
TEXJ2018284R
お台場・東京ビックリサイトにて開催していた「ツーリズムEXPOジャパン2018」へ行って参りました。
一般公開日は9/22(土)~9/23(日)の2日間。

もちろん今年も羽田空港様がご出展。
TEXJ2018279R
長い列が出来る前に到着しました。

今年も羽田空港クッキーを頂きました。
TEXJ2018004R
地味に美味しい。
ちょうどお腹が空いていたところなので助かります。
この日の朝ご飯とさせて頂きました。

会場の入口付近には・・・。
TEXJ2018015R
今年もSKYTRAX社の「5つ星エアポート」を獲得したとのことで、受賞盾が誇らしげに展示されていました。
おめでとうございまする。

その隣に・・・
TEXJ2018278R
2020年に向けて絶賛工事中の「羽田空港跡地第1ゾーン」「第2ゾーン」の説明がありました。

第2ゾーン(国際線ターミナルの隣接地)に建設中の巨大ホテルの完成予想図もありました。
dainizone-hotel
天然温泉施設もあり、というのは以前の記事でご紹介した通り。
完成が楽しみです。

で、今年の展示のテーマは・・・
TEXJ2018020R
「HANEDA MUSEUM(羽田博物館)」とのこと。
入口でクイズ用紙をもらい、館内の3つのエリアの説明を聞いて答えていく、というもの。

クイズは羽田空港にまつわる数字に関するもので・・・。
TEXJ2018018R
実はブースの外壁の画にもヒントが隠されていたりもします。

15分ほど並んで、館内ツアー開始。
TEXJ2018026R
羽田空港の数字にちなんなアート作品があり、そのご説明がありました。
最近は、国際線が増えてますよー的なアピールもあり。

クイズは全3問。
例によって、館内の説明でズバリ答えを言ってくれますので簡単です。

無事に回答を終わって・・・。
TEXJ2018034R
今回は「WE ARE TOKYOポーチ」を頂きました。
ありがたき幸せ。
スーツケース内の整理に使わせていただきます。

***

続いて、ついでにお隣の成田空港ブースも見学。
TEXJ2018289R
今年は、毎年恒例だったスタンプラリーはナシ。
タブレット端末とスマホを使ったクイズをやっていて、地味な感じでした。
成田でパスポートをもらって、各国のスタンプを集めるのが「旅博」の頃からの楽しみだったけど・・・。

***

最後に、一番印象に残ったブースをご紹介。

こちらはマカオのブース。
TEXJ2018288R
今年は、なぜか本物のボンネット型の2階建てバスが登場。
(マカオでこういうバスは見たことないけど・・)

例年通り、マカオのブースはマカオ料理のカフェになっていて・・・
TEXJ2018063R
今年は「セラドゥーラ(木糠布丁)」(300円)登場。
「エッグタルト」に次いで有名なマカオのデザートで、筆者の大好物です。
やや甘めでしたが、濃厚で美味しゅうございました。
あーまたマカオに行きたくなってきた。

カフェでお食事する方は・・・。
TEXJ2018069R
レトロな2階建てバスの2階で頂くこともできました。
バスマニヤにはたまりません。
(実はバスの中に入れることに気づいていない人が多かったような)

その他にも、世界各国のブースを回りまくりましたが、キリがないので割愛。
国内旅行ブースでは、日本酒を試飲しまくって、へべれけに酔っぱらいました。

ツーリズムEXPOジャパン2018の一般公開日は9/22(土)~9/23(日)で既に終了。
来年(2019年)は大阪での開催になるとのこと。

ツーリズムEXPO2017 海外旅行エリアを見て回るの編

2017/09/25
お台場で開催された「ツーリズムEXPOジャパン2017」レポートの続きです。
羽田空港ネタからは少しそれますが、旅行好きな方はご参考にどうぞ。

羽田空港ブース見学を終えたあとは・・・。
HND_SEPJ-013_R2
その他の海外エリアのブースを見て回ることにします。
年を追うごとに、お客さんが増えてきているような・・・。

羽田空港のお隣には外務省のブースがあり。
HND_SEPJ-185_R2
でた!「外務省×ゴルゴ13」海外安全対策マニュアル。
ゴルゴ13が海外の安全対策を指南する内容の単行本を配布していました。
以前に羽田空港で配布されたときに、既にゲット済みなのでスルー。
羽田空港国際線・ニュージーランド・フェアとゴルゴ13の編

まずやってきたのは香港ブース。
HND_SEPJ-139_R2
今まで数えきれないぐらい何度も訪問している香港。
この4×4の巨大液晶パネルは、毎年登場します。
有名な香港ブロガーの方による香港のおすすめスポットの紹介が行われていました。
上海ガニ食べにいきたい・・・。

ブース内には、香港の街中でよく見られる案内標識が登場。
HND_SEPJ-051_R2
今回は「オールド・タウン・セントラル」のストリート・アート展示がメインでした。

お隣では、LCC(格安航空会社)の香港エクスプレスが、航空券が当たる抽選会を実施。
HND_SEPJ-050_R2
羽田からも、深夜・早朝時間帯に毎日2便を運航しているという、今ノリにノッているLCCです。
私も以前に利用したことがあります。
香港マカオ旅2014/07 羽田から香港エクスプレス利用で出発するの編

こちらの窓口は・・・。
HND_SEPJ-062_R2
香港式ミルクティー(港式奶茶)とエッグタルト(港式蛋達)の配布窓口。
ミルクティーは全員に配布されますが、エッグタルトは説明会の抽選で当たった人のみ。
何度か抽選にトライしましたが、エッグタルトは獲得できず(涙)。

ホット・ミルクティーをゲット。
HND_SEPJ-054_R2
濃厚で甘ーいのが香港式。
ただしホットの場合は、甘くないことが多いです。
香港食その177 紅磡冰室で休憩@炮台山駅前

香港の後は、マカオのブースへ。
HND_SEPJ-038_R2
マカオは毎年カフェ形式の展示になっています。

マカオビールを400円で販売していました。
macau_beer
さわやかな苦みでスッキリした味わいです。
以前にマカオに行ったときのことを思い出しました。
マカオ食その75 亞利咖喱屋@西灣・民國大馬路

カレー味のアフリカンソースがかかったポテトもあり。
macau_poteto
ファーストキッチンとウエンディーズが、期間限定でマカオ風味のポテトやバーガー類を販売するPRの一巻でした。
日本のカレー味とは違って、甘めでエスニックな香りがするのがマカオ風。

中国ブースへ。
TEX_SEPJ-029_R1
四川省成都のパンダ動物園からの生中継映像が流れていました。
パンダの着ぐるみは、かなり痩せ細っていますが・・・。

「中国観光マップ」では中国各地の観光地をご紹介。
HND_SEPJ-046_R2
中国も行ってみたいところがまだまだ沢山あります。
「海南島ガイドブック」等、普通のガイドブックには載っていないようなマニヤック情報をゲットできました。
日本語をあまり話せない説明員の方もいて、アウェー感を感じてしまうところが中国らしいところです。

こちらは台湾ブース。
TEX_SEPJ-008_R1
広大な面積を確保していて、こちらは日本語堪能な説明員の方を多数配備。
かなり力が入っています。
台北のみならず、台南や高雄のおすすめグルメなど細かい情報を聞けて楽しかったです。

こちらは台湾のマスコットキャラクター「喔熊 オーシオン」。
image
くまモンではありません。

台湾の食べ物ブース「食城」では・・・。
TEX_SEPJ-010_R1
台湾名物の「魯肉飯」の試食を頂くことができました。
ほんの少しの量でしたが、美味しゅうございました。
試食目当てなら、国内旅行エリアのほうが充実していましたね。

韓国ブースは・・・。
TEX_SEPJ-002_R1
韓流の方々が充満していて異様な雰囲気だったのでパス・・・。

インドネシア・ブースへ。
TEX_SEPJ-011_R1
スタッフの方がスマホをいじってたりして、あまりやる気が無さそうです(笑)
各国のお国柄が反映されているのが面白いところ。
やたらフレンドリーなインドネシア人のスタッフーさんとカタコト英語で少しお話しました。
既にジャカルタ、バリ島、ジョグジャカルタは訪問済なので、他にどこかオススメの場所はないかと聞いてみたところ、ロンボク島とコモド島をご紹介されました。

ヨーロッパのバルト3国(リトアニア、ラトビア、エストニア)ブースへ。
HND_SEPJ-089_R2
スタッフの東欧女性が美人揃いでした。
東欧もいつか行ってみたい場所の一つです。

バルト3国共同のイベントブース
TEX_SEPJ-023_R1
このときは元大関の把瑠都がトークショーをやっていて、大賑わいでした。
会場の端っこにありながら、色々なイベントが充実している穴場のブースでした。

最後はフィンランド航空のブースへ。
HND_SEPJ-088_R2
こちらは、VRによる機内のシート体験がメイン。
今回のツーリズムEXPOは、どこもかしこも「VR体験」と「SNS映え」が花盛りでしたね。
ゴーグルをつけるタイプのVR体験コーナーは並ぶのが面倒なので一度も体験せず・・・。

イベントコーナーでは、フィンランドの観光情報セミナーがあり。
TEX_SEPJ-076_R1
こういうブレゼンで、現地の魅力を知るのが楽しみの1つだったりします。
やはり食の話題があると、グッと引き込まれますねえ。
オーロラも見てみたいけど、夏のフィンランドも涼しそうでよさげです。

「EUROPE SQUARE STAGE」では・・・。
europe
フィンランド航空の方による、ヘルシンキのヴァンター国際空港の説明が興味深かったです。

  • 日本人なら、パスポートのICカード機能を使った自動化ゲートでシェンゲン協定エリアへの出入国審査が可能
  • 北国にあるものの、除雪設備に力を入れているので、定時出発率で上位にある
  • 乗り継ぎが楽になるように、空港そのものをコンパクトに設計している

というあたりをアピールしていました。
空港マニヤとしては、是非訪れてみたい空港の一つです。
最近は東南アジアからのお客さんが増加しているため、2020年に向けて大規模な改装工事を行っているとのこと。
将来、羽田空港の強力なライバルになるかもしれませんねえ。

というわけで、ツーリズムEXPO2017 海外旅行エリアのレポートでした。
お台場に居ながらにして、世界中を旅した気分になれた2日間でした。

国内旅行エリアについては、姉妹ブログの下記記事をどうぞ
ツーリズムEXPO JAPAN 2017・国内旅行エリアのブースを見て回るの編

ツーリズムEXPO2017に羽田空港が出展するので見に行ってきたの編

2017/09/24
やってきましたお台場の東京ビックリサイト。
HND_SEPJ-203_R2
朝早くから多くの人々で賑わっています。

お目当てのイベントはこちらの「ツーリズムEXPO ジャパン2017」。
HND_SEPJ-204_R2
以前は「旅行博」と呼ばれていた世界最大級の旅行博覧会です。

その広~い会場の真ん中に羽田空港がブースを構えています。
HND_SEPJ-014_R2
10:00AMの開場後、直ちに急行したものの、既に行列ができていました。
さすが、人気がありますねえ。

今年の羽田空港ブースのメインの展示は・・・。
HND_SEPJ-026_R2
ドーム型スクリーン内に投影される360度VR映像で、羽田空港からの旅立ちを疑似体験できるというもの。
ドーム内のカーペットに寝っ転がって見る、という趣向になっています。
これならVRのゴーグルを装着しなくてよいし、一度により多くの人々が楽しめるというわけです。

まずは受付でチケットと各種パンフレット類を獲得。
HND_SEPJ-021_R2
FIRST CLASSのチケットを頂きました。
裏面にクイズがありますので、並んでいる間に展示物を見て回答を記入しておきましょう。
ドーム内には1回あたり10数人が入ることができ、上映時間は10分少々の完全入れ替え制。
およそ1時間ほど待ちました。

列に並んでいる間に・・・。
HND_SEPJ-018_R2
羽田空港特製クッキーを頂きました。かなり美味。
空港内のイベントで配っているところを見たことがありますが、実際に頂いたのは今回が初めてだったりします。

ブースの入口には、SKYTRAX社の受賞盾を誇らしげに展示。
HND_SEPJ-017_R2
2017年も4年連続で「5つ星エアポート」を獲得とのことで、おめでとうございます。
「World Cleanest Airport部門」でも4年連続1位を獲得し、世界一キレイな空港に認定されています。
また「World’s Top 10 Airports of 2017」でも、なにげに「第2位」になっているのにも驚きです(1位はシンガポールのチャンギ空港)。

入場が近づいてくると、靴の上にかぶせるカバーが配布されます。
HND_SEPJ-028_R2
場内は土足禁止なので、これを靴の上から履きましょう。
手渡されたとき、よく分からなくて危うくアタマにかぶってしまうところでした(笑)。

場内アナウンス「キーンコーンカーンコーン♪ 間もなく入場を開始します」

ではいよいよ入場。
ドーム型のテント内には小さなクッションが並べられていて、10数名が横になれるようになっています。
テントの中央には、天井に向かって投影するための特殊なレンズを装着したプロジェクターがあり、360度カメラで撮影した動画を全天スクリーンに投影出来るという仕組み。
第1ターミナルと国際線ターミナル内から出発するときの景色が、視界の外にまで映し出されるため、なかなか没入感がありました。
まさか自分が映ってたりしないよな、とキョロキョロしてしまいましたが・・・。

上映終了後は・・・。
HND_SEPJ-198_R2
クイズとアンケートに答えると、もれなく各種羽田空港ノベルティグッズを獲得できます。
白い箱の中は、荷物の重さを計測する機器でした。
その他羽田空港ノートや付箋、(使わないけど)コスメなどなど結構充実していました。

羽田空港と関連が深いご当地キャラも応援に駆けつけていました。
HND_SEPJ-145_R2
左から東京モノレールの「モノルン」、国際線にあるプラネタリウムのカフェの「スターリー」、京急の「けいきゅん」。
東京モノレールと京急は「羽田空港に乗り入れているつながり」です。
この3体が揃うことはなかなかないので貴重なシーンです。

というわけで「ツーリズムEXPO2017」の羽田空港ブースのレポートでした。
広~い会場内には、他にも多数の国と地域や航空会社のブースがあるので、お台場に居ながらにして海外旅行に行った気分が味わえます。
旅行好きな方はぜひどうぞ。
「ツーリズムEXPO2017」は9/24(日)まで。

ツーリズムEXPO2017の国内旅行エリアのレポートは姉妹ブログのこちらをどうぞ
ツーリズムEXPO JAPAN 2017・国内旅行エリアのブースを見て回るの編