2021年9月の羽田空港第2ターミナルいろいろ

2021/09/19
涼しくなってきた今日この頃。
HNDTWTOSTW3005R
台風一過で素晴らしい晴天に恵まれた羽田空港第2ターミナル(ANA側)にやってきました。
絶好の行楽日和ということで、展望デッキにはファミリーがたくさん。

空気が澄んでいるので・・・。
HNDTWTOSTW3012R
はるか対岸の木更津の煙突までクッキリと見えました。
気温も23℃前後で、非常に快適な気候です。

この日の東京湾の海の色は・・・。
HNDTWTOSTW3020R
濃いブルーに染まってキレイでした。
いつもはこんなに鮮やかな色ではなかったような。
今日は皆さんいい写真が撮れそうです。

第2ターミナルの出発階2Fへ。
HNDTWTOSTW3063R
東京オリパラと夏休みが終わって、やや落着いた雰囲気。
でもシルバーウィークが始まるため、若干お客さんは多めな印象。

ターミナル2の国際線施設は・・・。
HNDTWTOSTW3053R
依然としてシャッターが下りたままです。
ここが運用再開するのは果たしていつになることやら。
シャッターの手前には、半年ぐらい前から金色のラッパのようなオブジェが展示されています。

出発ロビー中央の吹き抜け付近。
HNDTWTOSTW3033R
黄色いポケモン自販機(ポケモンスタンド)が、この場所(2F中央)に戻ってきていました。
ここでイベントが行われるときは、1階のANA FESTA前など、別の場所に移動するという流浪の自販機。

地下1階へ。
HNDTWTOSTW3043R
一見、なんの変哲もないように見えるこちらのANA FESTA。

実は、左半分の区画が「無人決済店舗(ANA FESTA GO)」に改装されました。
HNDTWTOSTW3044R
羽田空港初の無人決済店舗のANA FESTAということで、テレビのニュースでも取り上げられていました。
ただし、右半分の区画には有人店舗が残っていますので、完全に無人というわけではありません。

出入口にはこんなようなゲートがあり。
HNDTWTOSTW3046R
中に入って品物をレジに持っていくと、天井についているセンサーが自動的に品物を認識して、お会計するというシステム。
ただし、商品の種類は限られていて、キチンと梱包されたお菓子などのお土産系が多かったです。
日本各地のご当地ラーメンなど、魅力的なナマ物系の商品は有人店舗側で販売。
今のところ、画像認識しやすい商品に限られている感じです。

こちらが出口のゲート。
HNDTWTOSTW3045R
タッチパネルを自分で操作してお会計するようです。
何も買わなかった場合は、タッチパネルで「何も買わない」(だったかな)を選択するとゲートが開いて外に出られます。
どんどん少人力化が進んでいきますねえ。

最後に、第2ターミナル北側の旧VIPスポット付近の様子を観察。
HNDTWTOSTW3069R
V1/V2スポット付近にあった貴賓室は、跡形もなく取り壊されました。
新しいVIPスポット(VA/VB)は、遠いところにあるので見えません。

旧貴賓室の跡地は・・・。
HNDTWTOSTW3070R
周囲に囲いが出来たままになっていて、なにやら工事中。
奥に見える建物が、第2ターミナルのサテライトです。
今は離れ小島になっていてバス移動が必要ですが、将来的には第2ターミナル本館側と通路でつながることになるとの噂。
東京オリパラが終わっても変化し続ける羽田空港なのでした。

羽田空港の空弁「佐藤水産の鮭祭り弁当」

2021/08/22
今回ご紹介する羽田空港空弁は・・・。
HNDAUGTWTOGB2088R
1か月ほど前(2021年8月)に、第2ターミナルの「空弁工房」様にてゲットした空弁です。
夏休み期間中ということもあって、空弁のラインナップもコロナ前のレベルに近くなっていました。

そんな中、新作空弁を発見。
HNDAUGTWTOGB2090R
「佐藤水産の鮭祭り弁当」1050円。
かなり久しぶりの佐藤水産様の新作空弁です。
最近、少しずつ新作空弁がリリースされるようになってきて嬉しい限り。

では蓋をオープン。
HNDAUGTWTOGB2094R
おお~。
ご飯の上には、メインの鮭の切り身の糀漬、鮭のほぐし身があり。
いくらの醤油漬と鮭の醤油漬?が別皿になっていました。
鮭の食材だらけで、まさに「鮭祭り」です。

では、別皿の具材をご飯の上に展開して、頂きまーす。
HNDAUGTWTOGB2100R
鮭の切り身はよく味が染みていてウマーイ。
いくらと鮭の醤油漬けも、しっかりとした味付けでご飯が進みます。
さすが、佐藤水産様の海鮮空弁はハズレがないですね。
羽田に居ながらにして、北海道の海の幸を堪能したい方は是非どうぞ。

その他の羽田空弁はこちら
羽田空港の空弁一覧(画像つき)

2021年8月の羽田イノベーションシティいろいろ

2021/08/22
こちらは、先月久しぶりに訪問した羽田イノベーションシティ。
HNDAUGTWTOGB2041R
2020年7月にオープンした、羽田空港のB滑走路を見渡せる新スポットです。
もうオープンしてから1年が経過したんですねー。

この日のB滑走路脇の駐機場にも・・・。
HNDAUGTWTOGB2078R
お休み中の飛行機がズラリと並んでいました。
ただ、夏休み期間中でそれなりに運航便があるせいか、機体の数はやや少な目の印象。

「足湯スカイデッキ」へ。
HNDAUGTWTOGB2069R
ちょうど新飛行経路の南風運用の時間帯でした。
目の前のB滑走路(RWY22)から、迫力の離陸が眺められるということで、ギャラリーも多め。

多摩川方向を眺めると・・・。
HNDAUGTWTOGB2066R
対岸の川崎市殿町地区と、羽田エアポートガーデン(開業延期中)を結ぶ橋が見えます。
まだ工事が続いているようですが、遠目ではほぼ完成しているように見えました。
以前は「羽田連絡道路(仮称)」と呼ばれていましたが、公募の結果「多摩川スカイブリッジ」に名称が決定したとのこと(川崎市のHP)。
私も名称募集に応募したかったのですが、気付いた時には終わってました・・・。
開通は2021年度末予定とのこと。

ちょうどお腹が空いたので・・・。
HNDAUGTWTOGB2060R
いつも行列している「とんかつ檍(あおき)」にてお食事することに。
札幌に本店がある有名店なんですね。
お昼の部の終了直前に滑り込んだら、並ばずに入れました。
カウンター席のみの、こじんまりとしたお店。

上ロースかつ定食200g 1500円。
HNDAUGTWTOGB2051R
もちろん揚げたてのアツアツです。
お味噌汁は豚汁でメチャうまでした。
汁物も手を抜かないとは、恐るべし。

テーブルには・・・。
HNDAUGTWTOGB2054R
ソース、からしの他、岩塩が何種類があるのが特徴的。
それぞれ独特の旨味や甘みがあって面白いです。

では、とんかつを頂きまーす。
HNDAUGTWTOGB2059R
この断面を見ただけで、ただ者の豚肉ではないことが分かります。
衣はサクサク、お肉は柔らかでジューシー。
岩塩でサッパリと頂くのもよし、濃厚ソースで頂くのもよし。
最高のお昼ご飯でした。

さらに、羽田イノベーションシティ内をウロウロ。
HNDAUGTWTOGB2061R
新しいお店(スポーツカフェ?)が出来ているのを発見。
少しずつお店が増えてきましたね。
次回はこちらにも訪れてみたいと思います。

唯一のコンビニ「デイリーヤマザキ」。
HNDAUGTWTOGB2039R
開業当初は平日の昼間のみの営業でしたが、最近はほぼ毎日営業しているようです。
24時間営業ではありませんが、ホテル宿泊者の方も、これで少しは便利になったかも。

ちなみに、この羽田イノベーションシティは・・・。
HNDAUGTWTOGB2080R
まだ開業エリア(A・Bエリア)があります。

そのエリアの様子。
HNDAUGTWTOGB2081R
ようやく工事が始まった?ように見えます。
2022年OPEN予定とのことですが、果たして間に合うのかどうかは不明。

というわけで・・・。
HNDAUGTWTOGB2072R
不運にもコロナ禍と開業時期が重なってしまった「羽田イノベーションシティ」の近況でした。
コロナが落ち着いて、本来の営業状態になれるときがやってきますことをお祈りいたします。

羽田空港の空弁「ひろしま駅弁当監修・あなごめし」

2021/07/04
今回ご紹介する羽田空港空弁は、第2ターミナルの「空弁工房」様で入手したこちらの新作空弁です。

「ひろしま駅弁当監修・あなごめし」1280円
HNDJLTWOST068R
製造元は、安心と信頼の日本エアポートデリカ様。
久しぶりに新作空弁を発見できて嬉しいです。
広島の駅弁屋さんが監修したお弁当のようです。
広島ってカキだけではなく、穴子も有名だったんですねえ。

化粧紙を取り除くと・・・。
HNDJLTWOST075R
木目調のパッケージが姿を現します。
なにやら高級感あり。

そして蓋をオープンしますと・・・。
HNDJLTWOST078R
あなごめしが姿を現します。
タレも同梱。

ではタレを全力で投入しまして、頂きまーす。
HNDJLTWOST083R
ご飯は「茶飯」で、ほんのりの旨味があり。
甘辛いタレが、やわらかい穴子と絡んでご飯が進みます。
しっかりとした味付けで冷えていても美味しい。
玉子焼きとタケノコ煮も、よい箸休めになりました。
たっぷりと穴子を味わいたい方にお勧めの空弁です。

その他の羽田空弁はこちら
羽田空港の空弁一覧(画像つき)