「MCARD」タグアーカイブ

シンガポールのSIMカード・M1の「M CARD」を使って日本でローミングに失敗するの編

2014/12/02
シンガポールのキャリア「M1」のプリペイドSIMカードこと「M CARD」について。
現地で快適に使えたこのSIMカードを、日本で使えるかどうか試してみました。
が、残念ながら失敗・・・。
一応、何をやってどう失敗したかを記録しておきます。
原因や解決策は分からぬままなので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・。

日本にてこの「M CARD」をSIMフリースマホに装着し、ソフトバンクの電波を掴んだところ、このようなSMSが届きました。
M1_roaming_softbank
1日15シンガポールドル(SGD)で、無制限にデータ通信(ローミング)できるとのこと。
日本だと割高なので、あえてローミングするメリットはありませんが、シンガポール以外の海外に出かけたときに使えそうです。
現地のSIMを購入するよりは高くつくものの、日本のキャリアでローミングすると1日3000円近くかかりますので、それよりはお安く済みます。
国によっては簡単にSIMが買えなかったり、その国のSIMの情報を集める暇がなかったりすることもありますので、少々高くても応急処置的に通信手段を確保できると安心です。
そこで、予行演習を兼ねて、このシンガポールの「M CARD」を使って、日本でローミングできるかどうかを試してみることにしました。

何も設定しないで、データローミングをONにしてみる

まずは、「#100*2*1#」に電話して、Mカードの残高を確認。
M1_zandaka
前回の記事でオンラインチャージに成功したおかげで、アカウントには現在21.5 SGDがチャージされている状態からスタートします。

まずはこの状態のまま、Androidの「設定」→「その他ネットワーク」→「モバイルネットワーク」と進み、「データローミング」にチェックを入れてみます。
・・・が、webブラウザを開いても、「接続できません」的なメッセージが出るのみで、通信できず。
端末を再起動させてみても、ダメでした。

次の一手に着手

うーん、やはり何か申し込み手続きをしなければならないのか、ということで、M1の公式ページを探索してみたところ、以下のようなwebページを発見しました。

$15 Unlimited Data Roaming

「How to Subscribe?」の項目に、「*123#」にダイヤルする、と書かれていました。
早速試してみます。が、しかし。
M1_Roamimg_try1
コマンドが受理されず、です。
このコマンドは、シンガポール在住の加入者向けのもので、プリペイドなSIMでは使えないということだろうか。

同じく「How to Subscribe?」の項目に書かれていた「SMS Data <Date of Birth DDMMYYYY> to 5555」も試してみましたが、「5555」にSMSを発信できないよー、とエラーになってしまい、受理されずでした。
うーむ、この方法もダメか・・・。

次の一手で残高がゼロになって終了

で、次に見つけたのが、こちらのページ。

Prepaid Roaming Guide

このページの下の方にある記載によると、

Data Roaming has to be activated for customers to use Data.
To activate, dial #100*8*1#

とあるので、「#100*8*1#」にダイヤルしてみます。
M1_Roaming_Try2
3.の「Enable Data roaming」を選択します。
今思うと、これが破滅への入口でした。

すると、このような確認メッセージが。
M1_Roaming_Try2-2
要約すると、このままデータローミングした場合・・・

  • 最低でも8SGDチャージされている必要があります。
  • 10KBあたり0.32SGD課金されます。

それでも、いいですか?とのこと。
あら、定額制ではなくて、従量課金?と少し変な感じがしましたが、そのまま「1.Confirm」を選択。

しばらくすると、以下のようなSMSが届きました。
M1_Roamimg_Try2-3
データローミングが有効(Enable)になったとのこと。
よっしゃ、と喜び勇んでAndroidの「設定」→「その他ネットワーク」→「モバイルネットワーク」と進み、「データローミング」をONにしてみます。

webブラウザを開いて、Googleのページを表示させてみました。
スマホの画面の一番上に3Gにつながって通信している様子を示すアイコンが表示されました。
よしよし、繋がったか、さすが俺・・・と思ったのも束の間。
すぐに通信が止まって、webページは表示されず。
あれ?おかしいな?

「#100*2*1#」に電話して、チャージ残高を確認してみます。
すると、悪夢のメッセージが・・・。
M1_Roamiing_out
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

さっきまで21.5 SGDあった残高が、あっという間にほぼゼロに(泣)。
ひ、ひどい・・・。
親父にも殴られたことないのに。

おそらく15SGD(or 18SGD)でキャップされず、0.32 SGD/10KBのペースで青天井で課金されてしまったものと思われます。
この方法だと、定額通信にならないんですね・・・。

たった665KBの通信で、21.3 SGDを一瞬で消費してしまったということか・・・。
ローミングをONにする前に、Docomoではなく、Softbankに接続していることは何度も確認したのですがね。
お金がモッタイナイので、良い子の皆さんはマネしないようにしましょう。

チャージ残高がゼロになってしまったので、今回のトライはこれで終了。
SIMカードの期限が切れる来年の2月になったら、再度オンラインチャージして延命させつつ、別のローミング手段が思いつけば、何かトライしてみるかも、です・・・。

シンガポールのSIMカード・M1の「M CARD」でオンラインチャージして有効期限を延長してみたの編

2014/11/20時点の情報です。

シンガポールで買ってきたM1のSIMカードの有効期限(購入してから180日間)が短くなってきました。
一方で諸先輩方のブログによると、シンガポールでは2014年4月1日以降、一人につき最大3枚までしかSIMカードを買えなくなったらしいという情報があります。
有効期限が切れたSIMカードはカウントされないのかどうかは不明・・・。
いずれにしても、有効期限が切れるとメンドクサイことになりそうなので。日本からこのSIMカードにチャージして延命させてみることに。

まずは、準備編。
自分のSIMフリースマホにシンガポールM1のSIMカードをセットしておきます。
SIMカードの電話番号を確認するのと、チャージが成功したときに届くSMSを受信できるようにするためです。

電話番号の確認は、「#100*2*2#」に電話します。
日本でも確認可能。
M2_Number
ここでは10桁の電話番号が表示されます。
この番号を控えておきましょう。

次に、本番のオンラインチャージの手順へと移ります。

PCでこちらのサイトにアクセス。
M1_TopUP
自分のSIMカードの電話番号(下8ケタ)を入力します。
カードを購入したときのビニールのシールに書かれている8桁の番号と同じはずです。

同じ画面内に、チャージ金額のメニューがあります。
M1_Topup_Price
最低チャージ金額は10SGD。
webページのFAQによると、10,15,17SGDのチャージではSIMの有効期限は90日間延長されるのみ。
18SGD以上のチャージで180日間延長されるとのこと。
今回はお試しで10SGDだけチャージしてみることにしました。

入力内容の確認画面が表示されます。
M1_Topup_Confirm
番号を間違えていると、最悪の場合、見知らぬ他人の電話番号にチャージされることになる可能性大です。
(パスワードを入力、とか無かったので・・・)
よーくよーく確認しましょう。

支払いに使うクレジットカードの選択画面。
M1_Topup_cregitcard
VISA, Master Card, Master Pass(ってなに?)の3つが選択可能。
JCBとかは使えないようですのでご注意を。

今回はVISAカードを使ってみることにします。
M1_InputCregitcard
クレジットカード情報を入力します。

「VPass」のパスワード入力画面になりました。
MCard_VPass
VPassはVISAカードの口座情報をオンラインで確認できるシステム。
そのパスワードの入力します。
(Vpassに登録したことがある人だけかも?です)

支払いがうまくいくと、いくつかの画面を経て、最終的に下記のレシートが表示されます。
M1_Receipt
元の残高11SGDに対して、10SGDとボーナス0.5SGDがチャージされて、合計21.5SGDになり、カードの有効期限が90日間延長されました。

同時に、M1カードを入れたSIMフリースマホにも、SMSが届きました。
M1_TopUp_Complete
決済とほぼ同時にチャージされるのは安心です。
以前試した「香港3」のオンラインチャージは、決済してからチャージされるまで1日ぐらい待たされて冷や汗ものでしたので・・・。

というわけで、意外と簡単にチャージできてしまいました。
各種説明が(中国語やドイツ語やインドネシア語ではなく)英語なので、比較的分かりやすかったです。
だいたい要領はつかめたので、次回期限切れが迫ったときは、18SGDチャージしようと思います。

シンガポールM1のSIMカード「M CARD」を購入してみたの編

2014/08/14当時の情報です。
前回の夏休みを利用してシンガポールに行ってきた際、シンガポールのキャリア「M1」のSIMカードを購入してみましたので、その購入&使用レポートです。

購入場所

チャンギ空港第2ターミナル到着階にも、M1のカウンターが一応ありました。
IMG_20140814_185320_R
しかし、お値段は50SGDのものしかない、とのこと。
50SGDて、4000円ぐらい。
そんなに高額だと現地SIMの旨みがないではないか。

私「キャナイ・ハブ・モア・チーパー・ワン?(もっと安いのないですか?)」
店員「ノー」
私(退却)

今思うと「more cheaper」って英文法的におかしいですが、普通に通じたのでヨシとします。

空港では、M1の他にSingtelのSIMカードも両替所などで売っています。
普通はこちらを購入するのが一般的でしょう。
私は以前にSingtelのSIMカードを使ったことがあったので、今回はあえて街中のM1ショップで購入してみることにしました。

滞在ホテルに近い、マリン・パレード・ロードにある「Parkway Parade」というショッピングモールのM1ショップに向かいます。
空港からは、ターミナル2 (青いA地点)から36番バスに乗って30分ほど行ったところにあります。
シンガポール
その名もズバリ「Parkway Parade」というバス停で下車した目の前(赤いH地点)です。

歩道橋の上から撮影したParkway Paradeの入口。
IMG_20140814_184918_R
地元の人々で賑わっている近代的なショッピングモールです。

午後8時ごろのこと。
ショッピングセンターの2階か3階あたりに、携帯キャリア「M1」のショップを発見。
IMG_20140814_205717_R
店内には、スマホが何台か陳列されています。
営業時間は11:00-21:00とのこと。
上記の場所の他にも、シンガポールの街中にショップがいくつかあるようです。
(Google Mapでシンガポールを表示した状態で「M1 SHOP」で検索すれば見つかります)

購入体験記の巻

お店には、店員さんが2~3名いて、スタンディング・テーブルでお客さんに何やら説明しています。
お店の奥の方に、SIMカードの展示用のパッケージがぶら下がっていました。
このパッケージをレジに持っていけば買えるのかな?と思いきや、レジらしきものがありません。
うーむ、どうすればよいのか。

お店の片隅に、このような端末機を発見。
IMG_20140814_210232_R
脳内英語解読班が、壁の説明書きを解読したところによると、
「ここで端末の画面の指示に従って問い合わせ内容を選んで、順番待ち番号の書いた紙を印刷して待て」
とのこと。

こんなような整理券をゲットしました。
IMG_20140814_210140_R
端末のメニューの中に、PREPAID CARDというのがあったので、これを選んでみたところ、整理番号8041番のレシートを獲得。

店内の液晶モニタに、呼び出し番号が表示されています。
IMG_20140814_210121_R
英語の数字で呼ばれますので、自分の数字の英語を脳内でイメージしておきましょう。
(エイト・ゼロ・フォー・ワン・・・)

自分の数字が呼ばれると、ショップのお兄さんとお話できる権利が漏れなく与えられます。
自分の場合・・・。

「アイ・アム・ジャパニーズ・トラベラー(日本からキマシタ!ヨロシクネ!)」
「アイ・ウォント・プリペード・シムカード・フォー・ディスワン(このスマホのSIMカード欲しいんだけどさー)」

とか言って、自分所有の香港版シムフリーのGalaxy Note3を指さしアピールします。
店員のお兄ちゃんもすぐに要領を得た様子。
料金プランの説明をしてくれて、事前にネットで下調べたのと同じ内容だったのを確認し、15SGDのSIMカードを購入しました。
購入金額は15SGDでも、初期チャージ金額は18SGDとのこと。
3SGDだけお得な感じになっています。

こちらは付属のマニュアル。
「キャナイハブ・マニュアル?」とか言ってお願いしたら頂けました。
IMG_0012
標準サイズとMicroサイズの両用設計タイプです。
自分のスマホにあったサイズのものを選びましょう。

なお、ここシンガポールでは、SIMカード購入時にはパスポートの提示が必要です。
店員さんは私のパスポートを持って、お店の裏に行ってなにやらゴソゴソやっている様子。
なお、シンガポールでは2014/04/01から、一人あたりのプリペイドSIMカードの購入枚数が最大3枚までに制限されているとのことですので、購入枚数にはご注意くださいませ。
しばらくして、店員さんがお店の裏から戻ってくると、シンガポールに何日滞在するのか、的なことを英語で聞かれたので、

「アイ・ステイ・シンガポール・フォー・スリーデイズ(3日間でーす)」

と兄ちゃんに回答。
すると、7SGDで1GBを1week使えるプランに設定してくれました。
(選べる料金プランについては後述)

18SGDのチャージから7SGDを消費して、18 – 7 = 残額は11SGD。
11SGD余ってしますが、また次回シンガポール来たときに使いましょう・・・(ただし有効期限は6カ月)
それでも、チャンギ空港のM1窓口(50SGD)よりも、街中で買ったほうがかなりリーズナブルです。

SIMのアクティベーション方法は、付属のマニュアルによると何か通話をすればよいっぽいですが、店員さんにやってもらうのが手っ取り早いと思います。

使ってみた感じ

しばらくスマホのブラウザでインターネットをブラウズできることを激しく確認。
筆者のスマホ(香港版Galaxy Note3 SM-N9005)では、問題なく4G(LTE)で接続でき、日本で使うよりもサクサクで快適な感じがしました。
国土が狭い分、基地局のインフラがすぐに整備できてしまえるのがいいですねえ。
問題なく通信できることを確認して、お店を後にしました。

携帯の電波を捕まえると、今まで日本時間だったスマホの時計が自動的にシンガポール時間に補正されます。
その結果、今まで日本時間で記録されていたスマホ写真のタイムスタンプが、時差の1時間マイナスされてしまい、写真の並び順がよく分からなくなってしまいました・・・。
まあ、写真をブログ等に使わない人にとってはどうでもよいことかもしれませんが。

基本的なコマンド

同梱の説明書に、いくつか英語の説明があります。
IMG_0015_R
基本的なコマンドは以下のとおり。

チャージ残高の確認:#100*2*1#
自分の電話番号の確認:#100*2*2#
料金プランの選択:#100*3#
チャージ(Top Upカードで):#100*1#

以上の機能はすべて、
#100#
からも、数字でメニューを選んで辿り着くことができます。
あと、本家のこちらのサイトから、オンラインでチャージ(Top Up)ができます(要クレジットカード)。

料金プラン

Mカード同梱のマニュアルに、「Prepaid SunSurf Plan」なるプランの説明がありました。
IMG_0011_R
定額プランは以下の5つとのこと (2014/08現在)

  1. 3days/$5/1GB
  2. 7days/$7/1GB
  3. 30days/$12/300MB
  4. 30days/$20/1GB
  5. 50days/$30/3GB

1週間以内の短期滞在なら、1か2で十分でしょう。
「$1」=1シンガポールドル=約80円ぐらいですので、かなりお安いです。
料金プランの選択は「#100*3#」に電話して、メニュー(英語)で数字を入力すればOKです。
その他の詳細は、M CARDの公式ページ(英語)をご参照のこと。