「simPATI」タグアーカイブ

ジャカルタ空港ターミナル2でTELEKOMSELの4G対応SIMカードを購入してみたの編2016/09

2016/09/22時点の情報です
シルバーウィークを利用して、4度目のインドネシア・ジャカルタを訪問してきました。
その時のジャカルタ・スカルノハッタ国際空港第2ターミナル到着時のSIMカード調達レポートです。

今回のまとめ

  • 税関前にあったSIMカード売り場(CELLULER KING SHOP)は工事中で閉店中だった。
  • 5:20PM頃、税関を抜けた後の「QUEEN CELLUER)は営業していたので、そこで購入。
  • 2GB/30日定額プランで、SIMカード代も併せて総額21万ルピア(約2100円)で、お値段は前回(2015/12)と変わらず

でした。

あと、お約束のご注意ですが

  • 現地SIMカードを使うにはSIMフリーのスマホが必要です。
  • ジャカルタ空港のSIMカード事情は、時々刻々と変化しますので、情報はすぐに古くなります。現地SIMカードのご利用は自己責任で。

税関を抜けた後のお店で初購入

成田空港10:50AM発の日本航空JL725便でジャカルタ空港・第2ターミナルに到着したのは、現地時間の午後5時ごろでした。
イミグレを抜けて、税関の前(ターンテーブルの前)にある「CELLULER KING SHOP」は工事中でお休みでした。
JKT_2016SEP_110_R1
あらら。
今までここでSIMカードを購入していたのに・・・。

でも買えないものは仕方がないので、荷物をピックアップ後、税関を抜けて到着ロビーへ。
JKT_2016SEP_111_R1
確か到着ロビーにも、SIMカード売り場があったはず・・・。

あった!しかも営業中。
JKT_2016SEP_112_R1
到着ロビーにあるお店は「QUEEN CELLULAR」というお店。
税関前にあるのは「KING」で、税関後の到着ロビーにあるのは「QUEEN」。
写真が暗いのは、撮影テクニックの問題で、実際はもっと明るいロビー内にあります。

税関後の到着ロビーにある「QUEEN」のほうが、ジャカルタ空港でインドネシア・ルピア(IDR)に両替してから購入できるので、便利です。
(「KING」でSIMを買うには、レートの悪い成田空港で日本円をIDRに両替しなければなりませぬので)
今回は、こちらの「QUEEN SHOP」にてSIMカードを買うことにします。

sim PATIの2GB定額プランで21万ルピアだった

では、前回(2015/12)と同じく、Telekomsel社のプリペイドSIMカード「sim PATI」を購入してみます。
店員さんは、少年とヒジャブ姿の若い女性など3名ほどいました。

私 「ハロー」
店員の少年 「ハロー?」
私 「シムパチ、2ギガバイト、マイクロサイズ、プリーズ」
店員の少年 「トータル、ツーハンドレット・テンサウザント・ルピア(全部で21万ルピアです)」

カタコトの英語で説明を聞いたところによると、

  • SIMカード本体は6万ルピア
  • 2GBのリチャージ金額が15万ルピア

とのこと。
特にリチャージ金額が空港価格でお高いと思われます。
街中ならもっとお安いはず。
でも昨今の円高のお陰で、1万円→120万ルピアですので、日本円換算だと21万ルピア=1750円。
1万円→100万ルピアだった前回(2015/12)よりはおトクになっています。
で、空港で買うかどうするか。

  • 空港から街中のホテルへ向かうタクシーは、渋滞にハマって1時間ぐらいかかることは必定
  • その間、タクシーの中でネットに繋いで色々調べものなどしたい
  • ホテル到着は7:00PMを過ぎるので、そこから地元系SIMカード売り場を探すのはしんどい(閉店している可能性あり)

等の理由から、前回と同様、素直にここで購入することにします・・・。

こちらが今回購入したsimPATIのパッケージ。
JKT_2016SEP_133_R2
デザインはコロコロ変わる模様ですが、基本は「赤い」です。
今回は「4G」の文字が登場しました。
インドネシアでも4G(LTE)の高速通信網が使えるようになったんですねえ。

裏面には・・・。
JKT_2016SEP_134_R2
標準サイズの変換アダプタがセロテープで貼り付けられています。
標準サイズのSIMカードのスマホは最近少ないので、使うことはほとんどないでしょう。
ちなみにパッケージ内部には、小さな字のインドネシア語で何やら書かれていますが、何のことやら分からず・・・。

セッティングは店員さんがやってくれます

ここから先は、前回(2015/12)と同様の展開です。
店員の少年は、やおら机の下から新品のSIMカードのパッケージを取り出します。
SIMカードを入れたいスマホ(Galaxy Note3)を見せると、店員さんもSIMカードのサイズは「Micro」であることを悟った様子。
国産スマホのような、世界的にマイナーな機種をお持ちの方は、ここでSIMカードのサイズを訊かれる可能性が高いですので、事前に調べておきましょう。
パッケージを開封し、店員さんのケータイにSIMを入れて開通手続きを行います。
開通済のSIMカードを手渡されますので、電源をOFFした自分のスマホに自分でSIMカードをセットします。
事前に日本のSIMカードを抜いておくと、何かとスムーズです。

SIMを入れた後に、スマホを起動させると、無事にSIMカードを認識し4Gの電波を掴みました。
Galaxy Note3(香港版)の場合は、APNの設定も自動で行われたようです。
日本のwebサイトを表示できるのを確認したら、お金を支払って終了。
特にパスポートを提示する必要もなく、ものの10分ほどで購入完了しました。
自動でAPNを設定してくれないスマホの場合は、自分で設定することになりますが、きっと店員さんが手伝ってくれるでしょう。

ちなみに「テザリング」も使えました。
これはスマホが端末の仕様としてサポートしていることが条件の一つになります。
30日間/2GBのプランと思われますが、約4日間の滞在の間、枯渇することもなく問題なく利用することができて便利でした。

ジャカルタ空港は新第3ターミナルが稼働し始めているので、今後国際線各社の使用ターミナル変更があれば、SIMカードの購入場所も今後変化していくのかもしれません。

過去記事はこちら
インドネシアのSIMカード「simPATI」をジャカルタ空港ターミナル2で購入してみた2015/12
ジャカルタ空港ターミナル2税関前のお店でTELEKOMSELのSIMカードを購入してみた・2014/09
ジャカルタ空港ターミナル2でTELEKOMSELのSIMカードを購入してみた・2015/04

インドネシアのSIMカード「simPATI」をジャカルタ空港ターミナル2で購入してみた2015/12

2015/12/25時点での情報です。
<最新記事はこちらをどうぞ>
ジャカルタ空港ターミナル2でTELEKOMSELの4G対応SIMカードを購入してみたの編2016/09

年末に3度目のインドネシア訪問の機会があり、その際にまたもやTelekomsel社のSIMカード「simPATI」を購入してみました。
その時のレポートです。
結論的には・・・

  • SIMカード売り場は相変わらずイミグレと荷物ピックアップの間、税関の手前にある
  • ただし2GB・30日の定額プランが総額21万ルピアに値上がり(2015/04時点では18万ルピアだった)

というわけで、どんどん値上げされて割高になってきました。

ジャカルタ空港ターミナル2のsimカード売り場2015/12

SIMカード売り場は前回と同様に、イミグレを抜けて荷物をピックアップするまでの間にありました。
「CELLULER KING SHOP」というお店らしい。
DPS_201512_364_R4
成田から乗ってきた飛行機の出発が6時間近く遅れたため、ジャカルタ到着は現地時間の夜10時ごろとなりましたが、まだお店は営業していました。

一方、税関を抜けた後にある「CELLULER QUEEN SHOP」は夜11時30分時点で閉店していました。
DPS_201512_365_R4
確実に購入したい場合は、税関を出る前にある「CELLULER KING SHOP」で買っておくのが良いと思います。
(税関を抜けてしまうと「CELLULER KING SHOP」には戻れないので・・・)

simPATI 2GB/30日のプランが値上げ?

simPATI以外のSIMカードも売っていますが、特に他のにする理由もないので今回もsimPATIでいきます。

私 「simPATI プリーズ」
店員 「ディスワン、OK? (これでいいですか?)」
私 「OK」

店員さんが何か聞きたそうにしているので、希望のデータ容量とSIMカードのサイズを伝えます。

私「2GB, Micro SIMプリーズ」
店員 「OK…」

と言いながら、電卓でお値段を教えてもらったところでは「21万ルピア(2100円)」とのこと。
前回(2015/04)の購入時は、SIMカード本体が6万ルピア+10万ルピアのリチャージカードが12万ルピアで、総額18万ルピア(1800円)でしたので、さらに3万ルピア(300円)ほど値上がりしたことになります。
今回も、SIMカード本体は60000ルピアと値段表に書かれていましたので、追加のリチャージ分が値上がりした(か、ボラれた)模様。

私「オー、エクスペンシーブ(高いねえ)」
店員「アハハ」

ゴネたところで値段は変わらなそうなのと、後ろにお客さんが待っていたので、購入する旨を伝えます。
例のごとく、SIMカードを店員さん自身のケータイに入れて開通作業開始。
「2GB」と書かれたリチャージカードを開封して、手続きを行っています。
2,3分で作業の終わったSIMを私のSIMフリースマホに入れて起動させると、すぐに開通。
お金を支払って終了です。
購入後、自分で試してみたコマンドは下記。

  • *888# で残高確認→「5000ルピア」でした。
  • *889#で通信料残り確認できました。

というわけで、インドネシアに来るたびに値上げされていくジャカルタ空港のsim PATI。
街中だともっとお安く買えるみたいなので、次からはジャカルタ市内で買おうかどうしようか思案中・・・。
でも、ジャカルタ空港から市内に向かう(大抵渋滞して1時間以上かかる)タクシー内でネットを使いたいのが悩ましいところです。
あと、ジャカルタ空港で購入したこのSIMカード、この後滞在したバリ島でも、もちろん問題なく使えました。

過去記事はこちら
ジャカルタ空港ターミナル2税関前のお店でTELEKOMSELのSIMカードを購入してみた・2014/09
ジャカルタ空港ターミナル2でTELEKOMSELのSIMカードを購入してみた・2015/04

ジャカルタ空港ターミナル2でTELEKOMSELのSIMカードを購入してみた・2015/04

2015/04/30時点の情報です
<最新記事はこちらをどうぞ>
ジャカルタ空港ターミナル2でTELEKOMSELの4G対応SIMカードを購入してみたの編2016/09

今年もインドネシア・ジャカルタに行く機会があり、再度インドネシアTelekomselののSIMカード「simPATI」を購入してみましたので、そのレポートです。

ジャカルタ空港第2ターミナルのsimカード売場2015/04

ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港第2ターミナルからインドネシア入国。
イミグレ通過後、スーツケースをピックアップするところの間にあるsimカード売場は健在でした。
が、何故か今回は、香港でおなじみの「3」のお店になっていました。
「3」は、ハッチソンのキャリアのブランド名ですが、香港のみならずインドネシアにも進出してきているのですね。

あと税関通過後の一般の1F到着フロアにも、SIMカード売場ができていました。
「Cellular Queen Shop」
JKT_2015APL_DSC07187_R
お値段表を見た限りでは、税関内のsimカード売場と同じお値段のようでした。
ここに売場があれば、レートが悪い日本でルピアを準備しなくても、現地でルピアを両替してから購入できるので便利になりました。

TELEKOMSELのsimPATIを再度購入

前回購入して問題なく使えたTelekomselのsimPATIを今回も購入しました。
上の一般エリアにsimカード売場があることは知らなかったので、税関前の前回と同じ場所のショップで購入。

SIMカード本体のお値段(空港価格)は60000 IDR(約600円)に値上がってました。
JKT_2015APL_DSC07241_R
前回(2014/08)購入時は50000 IDRでしたので、結構値上がりましたねえ。
パッケージのデザインも少し変わった模様。

前回購入時に学習しておいた、1カ月2GB定額プラン(Flash Optima)を使いたい旨を店員さんに伝えます。
「Flash Optima 2GB, Bulanan(1カ月)」と書いた紙と、スマホ(Galaxy Note3)を見せながら、「フラッシュ・オプティマ 2GBプリーズ」などと言うと、なんとか理解して頂けた様子。
店員さんは「おー、この人料金プランまで指定してきたよー(推測)」的なことを他の店員さんと話ししながら、店員さん自身の携帯にSIMカードを入れて開通作業をやってくれました。

下調べによると、1カ月2GBプランは65000 IDRなので、追加でSIMにチャージしなればなりません。
が、リチャージカードは50000 IDRの上は10万IDRのものしかない様子。
しかも空港価格だと、10万ルピアのリチャージカードが12万ルピアとのこと。
SIMカード本体と合わせると18万ルピア(約1800円)になってしまいますが、これで今回の1週間の滞在中の通信が余裕で賄えるので、これでよしとします。

ちなみに店員さんによると、Flash Optima 2GB/1カ月は、65000 IDRではなくて、75000 IDRに値上がったよ、とのこと。
そもそも10万IDRをチャージしているわけなので、これもこれでよしとします。
どんどん値上げされていきますね・・・。

一通り開通作業とプラン申し込みが終わったらしく、店員さんからSIMカードをもらってスマホにセットします。
問題なくインターネットのウェブサイトを見れることを確認してお会計。
今回のインドネシア訪問では、ジャカルタのみならずジョグジャカルタやボロブドゥールにも行きましたが、問題なく通信できて便利に使えました。
1週間の滞在中、Google Mapを使いまくりましたが、2GB中500MB程度しか使いませんでした。
次回からはジャカルタの街中でSIMカード買うことにしようかな・・・。

このSIMカードの基本的な使い方は以下の過去記事をご参照のこと
ジャカルタ空港ターミナル2税関前のお店でTELEKOMSELのSIMカードを購入してみた・2014/09

ジャカルタ空港ターミナル2税関前のお店でTELEKOMSELのSIMカードを購入してみた・2014/09

2014/09/20時点の情報です
<最新記事はこちらをどうぞ>
ジャカルタ空港ターミナル2でTELEKOMSELの4G対応SIMカードを購入してみたの編2016/09

初めてインドネシア・ジャカルタに行く機会がありましたので、空港にて現地SIMカードを調達してみました。

SIMカード売場

ジャカルタ・スカルノ・ハッタ国際空港第2ターミナルに現地時間17:00ごろに到着し、入国審査を抜けた後、税関前にあるSIMカード売場で購入しました。
ジャカルタ空港に到着する国際線はすべてターミナル2に到着するようです。
入国審査で30分ぐらい並び、審査が終わったころにはすでにターンテーブルに荷物が出てきていました。
このまま荷物をゲットして、SIMカード売場に向かいます。
税関を抜けてしまうと、戻れないのでご注意ください。

SIMカードの購入

売場には、ガラスのショーウインドウがあり、その中に各種SIMカードが並んでいます。
数が少なかったので、場合によっては売り切れの場合があるかもしれません。
英語が少し分かる若い現地の店員さんが何名かいますので、どんなSIMカードが欲しいかを伝えます。
SIMを入れるスマホ(Galaxy Note3)見せて「I want prepaid SIM card for this one」とか適当に申し出ます。
滞在期間とか聞かれますので、「4days」とか答えます。
短期滞在と長期滞在で、定額プランにしたりとかいろいろあるみたいです。
諸先輩方のブログ情報によると、Telekomselのが電波の入りが比較的良いとのことなので、「Telekomsel, please」とキャリアを選択しました。

こちらが購入したTelekomselの「simPATI」
IMG_20141006_221013_R
いくらチャージすると何GBのデータ通信が何日使えるか、あたりを確認したかったのですが、いかんせんお互いにカタコト英語なので結構しんどいものがあります。

すったもんだの末に、

  • SIMカード”simPATI”本体:50000ルピア (約500円)
  • 25000ルピア分をチャージできるバウチャー:35000ルピア (約350円)

の合計85000ルピア(約850円)を購入することに決定。
とりあえずこれで500MBぐらい通信できるらしいと理解しました。
おそらく空港価格で街中で買うよりも高いものと思われますが、それでも1000円程度なのでよしとします。

若者店員さんは、慣れた手つきでSIMカードを専用カッターに入れてMicroサイズにカットし、店員さん自身の携帯に入れて各種設定を行ってくれました。
いろいろ設定してくれるのはありがたいのですが、どういうプランになったのか分からないので、逆に不安ではあります。
数分後、設定の終わったSIMカードをGalaxy Note3(Simフリー)に装着し、通信できることを確認して終了です。

Telekomsel “simPATI” SIMカードの使い方

SIMカードのパッケージに英語マニュアルが付属していました。(クリックで拡大)
IMG_20141006_221149_R
この中からいくつかコマンドを試してみます。

チャージ金額の残高と有効期限の確認

*888#
実行結果例:
zandaka
SIMカードにチャージされたお金ことを”Pulsa(プルサ)”というらしく、街中でもよく屋台で”Pulsa”を売っているのを見かけます。
5000ルピア分だけ残っているらしい。
“Sisa”というのが「残り」という意味のようです。
有効期限は2014/11/19まで。
それ以外のインドネシア語はよく分かりません。

通信量残り確認

*889#
実行結果例:
remaining
“500MB Wifi”は、公衆Wifi?の残り通信量。
今回はWifiは使わなかったので関係ありません。
その次の”180MB Flash”が3G通信の残り通信量です。
日本に帰ってから、さらに”150MB Flash”というのが表示されるようになりましたが、意味はよく分かりません。
結局、追加チャージしなくても4日間に滞在をしのげましたので、リチャージは試さずに終わりました。

いろいろメニュー

*363#
実行結果例:
menu_main
「2. Telkomsel Flash」から「2. Flash Volume-Ultima」へと進むと、各種定額プランに申し込めるようです。
「8. Cek Statis」は。Check Statusの意味で、ここからも残高や残りデータ量の確認ができます。
このメニューから残高確認すると、SMSで結果が届く形になるようです。

リチャージ方法

今回試しませんでしたが、諸先輩方のブログやTelekomselのwebページによると、
*133* 16桁番号 #
でリチャージできるとのこと。
16桁番号の書かれたリチャージカードは、トランスジャカルタ(バス)の駅の階段近くの屋台とか、サリナ・デパートのフードコート近くで売っているのを見かけました。

使ってみた感想など

4日間のジャカルタ滞在でしたが、とくに不自由なく通信できました。
電波の入りも良好でした。
ごくたまに通信できなくなったときは、端末を再起動して復活させました。
開通手続きを店員さんに任せてしまったので、どのような料金プランになったのかよく分からなかったのがちょっと不安でした。
次回インドネシア訪問時は、できるだけ自力で設定してみようと思います。