Nano SIMカード用のSIMカードホルダーを購入してみたの編

2017/08/16
主力スマホを Huawei のSIMフリースマホ「Mate9」に買い替えて、はや半年以上。
普段は IIJ mio の格安SIMを入れて便利に運用しています。
お盆休みにコイツと共に香港旅行するにあたって、一つ小さな問題がありました。
それは・・・
「現地用の Nano サイズの SIMカードを買った後、元々入っていたIIJ mio の SIMカードをどこにしまっておくか?」
です。

ずっと前に購入した SIMカードホルダは、標準サイズの SIMカード用のものでした。
購入した当時のレポートは以下の過去記事をどうぞ。
SIMカードケースが悩ましい

最初に買ったSIMフリーデバイスは「Galaxy Tab7」。
標準SIMでしたので、これで便利に使えていました。

その次の「Galaxy Note3」は、Micro SIM。
NanoSIM2017AUG-006_R1
Microサイズを標準サイズに変換するアダプタをかましたりして、だましだまし標準SIM用の同じケースに収納していたのでした。

そして今回の「Huawei Mate9」はNano SIM。
image
時代はどんどん変わっていくのです。
じゃあ、今度は Nano SIM を標準SIMに変換するアダプタを導入する?のもアホらしい・・・。
いっそのこと、Nano サイズのSIMカードホルダーを購入してみることにしたのでした。

で、Amazon を検索しまくって、見つけたのがこちら。
「SIM Card Holder Storage Case for 2 MICRO SIM Cards ♦ 3 NANO SIM Cards ♦ including Iphone Tray Eject Pin Tool」

あれ?
2017/7/7に 1枚500円で購入したのですが、なぜか13000円以上に値上がりしている・・・(8/16現在)。
うーむ、在庫が復活したらまた安くなるのかどうかは不明。

で、到着したものを早速開封するとこんな感じ。
HKG2017AUG-127_R1
リリースピンとSIMカードケースのセットでした。
Microサイズのものを2枚と、Nanoサイズのものを3枚収納可能です。

早速、試しに収納してみます。
NanoSIM2017AUG-003_R1
標準サイズの SIM は大きすぎて入りません。
でももう標準SIM なんて使わないので問題なし。

かなりピッタリの大きさなので・・・。
NanoSIM2017AUG-005_R1
取り出すときは、こんなようにリリースピンを使って押し出す感じになります。
パツンパツンなので、指だけだと入れることはできでも取り出せません。
かといって、ガバガバだと、ポロリと SIM が飛び出して来たりします。
海外用の SIM はなくなっても最悪ガマンすればよいですが、国内用の SIM は紛失すると超面倒。
なので、たとえ少々取り出しにくくても、これぐらいパツンパツンの方が信頼性が高くてよいです。

Amazon の商品詳細の記載によると、付属のリリーズピンは、iPhone6 用とのことですが・・・。
NanoSIM2017AUG-002_R2
Huawei Mate9 の SIMカードトレイを取り出すのにも使えました。
これは便利です。

さらに、このSIMカードホルダーの秀逸なところは・・・。
NanoSIM2017AUG-004_R1
このように、クレジットカードサイズのカードを一緒に収納できる点です。
この状態で、お財布の中にしまっておけばバッチリ。
台紙として硬いカードを入れておけば、SIMカードやリリースピンが折れ曲がるのを防いでくれます。
そして、お財布なら常に持ち歩いているので、飛行機の機内にも忘れずに持ち込める、というわけです。
(お財布を忘れてしまう場合は除く)

実際、今回羽田から香港に向かう機内にて、無事にSIMカード交換をすることができました。
取り出した国内用の IIJ mio のSIMカードも、紛失することなく、しっかりと保持することができて便利でした。
SIMフリースマホをお持ちの方で、複数のSIMカードを使い分けよう、としている方は、お財布の中にしまえるタイプのSIMカードホルダーの導入をオススメします。

今回ご紹介した商品はこちら。

安くならないかな・・・。
Amazon 内には、同様な商品がいくつかありますので、上記のリンクから「この商品を見た後に買っているのは?」を辿ってみたりして探してみてください。