海外用スマホをGalaxy Note3からHuawei Mate9に買い替えてみたの編

2017/02/07
買ってしまいました。
Mate9-002_R01
Huaweiの新型スマホ「HUAWEI Mate9」。

高級感あふれる正方形の箱を開けると・・・。
Mate9-003_R01
本体登場。
久しぶりのピカピカのスマホにワクワク感UPです。
色は「シャンパン・ゴールド」にしてみました。

思ったよりも上品な金色でイイ感じです。

手に取ってみると・・・。
Mate9-004_R01
良く冷えてます(笑)。
金属製の筐体なので、冬の寒い日は冷え冷えになります。
液晶画面のサイズは5.9インチと大き目ですが、狭額縁のため片手でラクラク持てました。
やや重いですが、逆に高級感を感じてしまいます。
中華スマホですが、安っぽさは全くありません。
中国メーカーも、ついにここまで追い付いて来ましたか・・・。

先代のスマホと大きさ比較。
Mate9-005_R01
左が今回購入した「Huawei Mate9」で、右が先代の主力海外用スマホ「香港版Galaxy Note3 (SM-N9005)」
Mate9は5.9インチ、Note3は5.7インチですが、横幅はほぼ同じ。
縦の長さはMate9のほうが、約5ミリほど長いですが、シャツの胸ポケットになんとか収まる大きさです。

ちなみに先代の「香港版Galaxy Note3」は2013年に買ったものですので、かれこれ3年以上も使ってきたことになります。
今回買い替えることにしたのは、故障したわけではなく・・・

  1. バッテリのもちが、かなり悪くなってきた
  2. One Noteなどのアプリの動作が異常に重くなってきた
  3. 内蔵のフラッシュメモリが16GBしかなく、アプリのアップデートを繰り返すうちに満杯になってしまった
  4. 背面の樹脂がベトベトして汚れてきた
  5. カメラのレスポンスが遅い
  6. Galaxy Note7のバッテリ問題以来、(Note3は問題ないとは言え)Samsung製スマホを機内に持ち込むのに何か罪悪感を感じる(香港版Galaxy Note3は、画面の上にデカデカと「SAMSUNG」と書かれている・・・)

あたりの不満が強くなってきたからです。
特に1.のバッテリの持ちの悪さはかなり不便でした。
先日の香港旅行のときは、朝から使い始めて昼前には20%以下になってしまい、モバイルバッテリーが手放せない状態に。
海外旅行用スマホとしては、やはりバッテリが長持ちすることが非常に重要なポイントです。
常にスマホのバッテリ残量を気にしないといけないのはキツい、というわけで、買い替えを決断したのでした。
それでも3年以上の間、元気に稼働し続けた先代のGalaxy Note3には拍手を送りたいと思います。

で、Mate9を購入した結果としては、

  1. 4000mAhの大容量バッテリ搭載で、バッテリのもちは問題なし(普通になった)。
  2. One Noteもサクサク快適動作。旅行中のメモもサクサク書けて快適。
  3. 内蔵フラッシュメモリは64GBあり余裕。(購入時、49.81GB空き)
  4. 背面も高級感のあるスベスベの金属で好印象
  5. カメラのレスポンスも(Note3よりは)速い上に、デュアルカメラなので暗所でも(Note3よりは)よく映るようになった。
  6. Samsung製ではないので、堂々と機内に持ち込める

ということで、概ね不満点は解消されて、満足しています。
ただ、1.のバッテリ容量については、このMate9をポチッた直後に「Zenfone3 Zoom」なる5000mAhバッテリ内蔵のものが発表されてしまいました・・・。
ちょっとグラッと来ましたが、Mate9の5.9インチ大画面(Zenfone3 Zoomは5.5インチ)の方が良いよな、と自分自身を説得したのでした。

他に気に入った点は・・・。
Mate9-043_R01
余計なアプリがあまり入っていないところです。
買ったばかりの状態のホーム画面には、メール、電話、Chromeブラウザ、Playストアなどの必要最低限のアプリのみで潔いです。

スワイプして2画面目。
Mate9-044_R01
端末管理、テーマ、音楽、ビデオ、ヘルス(万歩計)
時計、カレンダー、ファイル、メモ帳、ツール(電卓、カレンダーなど)
WPS Office (MicrosoftのOfficeのファイル(ppt, xlsなど)を閲覧できるツール)
プリインアプリは以上。
先代のGalaxy Note3は、サムスン独自のブラウザやギャラリーなどのアプリがてんこ盛りでしたからねえ。
余計なアプリがあると、邪魔なだけでなく内蔵フラッシュを食うので非常に厄介。
余計なアプリがなければ、それだけ自分の好きなアプリを沢山インストールできるのでウレシイです。
素晴らしいよHuawei。

あとは、やはり5.9インチの大画面がイイです。
旅行に欠かせないGoogle Mapの地図が見やすいです。
あと、Kindle(電子書籍)でフォントを大きくしても沢山の字数を表示できるので、老眼になりつつ身としてはウレシイです。

というわけで「Huawei Mate9」の第1印象でした。
今までの「安かろう、悪かろう」の中華スマホのイメージがガラッと変わって、かなり好印象です。
次回以降、その他の機能についても順次レビューしていきたいと思います。

このHuawei Mate9の詳細や口コミはこちら。