「GalaxyNote3」カテゴリーアーカイブ

Galaxy Note3(SM-N9005)のSIMカードが激しく取り出しにくい件

2014/11/18
今さらながら、Galaxy Note3ネタを。
香港版のGalaxy Note3を購入して、はや1年以上が経過しました。
巷では、既に新機種のGalaxy Note4や、Note Edgeなどが発売されているようですね。
でも、私はNote3で十分満足している身なので、このままNote3続投派です。
CPUの性能とか、画面の解像度とか上げなくていいから、バッテリーの持ちを長くして欲しい・・・。

そんな絶賛愛用中のGalaxy Note3君にも、いくつか使いにくい点があります。
海外旅行に行くたびに思うのが、SIMカードの交換作業がメンドクサイことです。

Galaxy Note3の場合、背面の裏蓋を開けたところに、SIMカードスロットがあります。
IMG_0004_R
写真だと見にくいですが、黒いMicro SD Cardの下に二段重ねになって白いSIMが格納されています。

金属の薄い板に大部分が覆われているので、Micro SDを抜いても取りやすくなるわけではありません。
IMG_0025_R
このわずかに露出した白い部分と指先との摩擦力でもって、掻き出す必要があります。

こんな感じで、うーん、と指を押し付けて引っ張りだそうとしますが・・・。
IMG_0006_R
ツルツル滑って、なかなか引き出せません ヽ(`Д´)ノ
指先がシットリしている若者なら難なく取り出せるかもしれませんが、指先が乾燥している元青年や元少女の皆様には辛いところ。

で、登場するのがこちらのアイテム。
IMG_20141026_141025_R
「指サック・キャップ型ー♪」(ドラえもん風に)
100円ショップの事務用品コーナーに売っています。
5個入りですが、1個あれば十分です。
余った分は、お友達におすそ分けしましょう。

これを人差し指の先につければ、若いころのシットリした指先が蘇ります。
IMG_0008_R
強大な摩擦係数でもって、しつこいSIMカードを楽々摘出!
これは感動的。

もともとはこの道具、お札や書類をめくって枚数を数えたりするときに、指先が滑るのを防止するためのもの。
ちょうどいい感じで、SIMカード取り出しにも使えました。
まあ、そもそもこういう道具を使わなくても、SIMカードが取り出しやすいようにできていてくれればよいのですがね、サムソンさん。

他にもセロテープをSIMに張り付けて引っ張るとか、いろいろ方法はあります。
ただSIMカードを交換するのは、SIMカード売場とか、移動中の乗り物の中だったりするので、そういうときにセロテープとか用意するのは難しそうです。
テープを裏蓋に貼っておいて、再利用する手もありますが、何度も出し入れしている間に粘着力が落ちてくるのが懸念されます。

この指サックを、財布のコイン入れとかに入れておけば、飛行機の機内などでSIMカードを交換するときでも、忘れずに機内に持ち込むことができます。
基本的にはSIMカードを交換するときだけしか使わない代物ですが、無理にSIMカードを乱暴に扱って壊してしまうと重大事件ですので、安全確実な手段を用意しておくことをお勧めします。
あとブルジョワな方は、大量のお札を数えるときにも使えますので、何かと便利です。

100円ショップまで行くのが、おっくうな方はこちら。
指サック キャップ型 (Amazon)


Galaxy Note3で使うためのBlueToothキーボードを買ってみた

2014/06/22
ほぼ半年ぶりのブログ更新です。
家ではいろいろな誘惑があって、なかなかブログの執筆に集中できません・・・。
ついついテレビを見てしまったり、関係のないネットサーフィンをしてしまったりします。
そこで、近所のカフェとか図書館に出向いてブログの更新作業をしてみたところ、かなり集中してバリバリ記事を書くことができました。
なぜか回りに人がいると、ひとつの作業に集中できるというか・・・。
半年前に購入したGalaxy Note3に、ブログ投稿用のアプリをインストールし、記事を投稿しています。
ただ、やはり家のPC環境でのブログ執筆に比べると、いろいろと使いにくい点が見えてきます。
<PCよりも不便な点>
(1) スマホだと長文の文字入力がしんどい
(2) 記事に使う写真の管理・縮小などがめんどくさい
(3) マルチウィンドウではないので、写真を見ながら記事を執筆することができない。
といったところでしょうか。
まずは(1)の不満を解消すべく、Androidでも使えるBluetoothキーボードを買ってみました。
購入したのはこちら。Elecom社TK-FBP018BK
20140315_230414_R.jpg
折りたたみ式のBTキーボードです。
3年前(2011年7月)に発売されたものですが、まだ入手できました。
折りたたんだ状態だと、かなりコンパクトです。(右のスマホはiphone 3GS)
20140315_230748_R.jpg
かなり軽いので、カバンに入れて持ち運んでも苦になりません。
キーボードを展開してみた様子。
20140315_230844_R.jpg
キー1個の大きさも、指先とほぼ同じ大きさで十分に大きく、タイピングしやすいです。
折りたたみじゃないタイプのは、キーが小さくて打ちにくいんですよね・・・
キーボードの左半分の中には、下の写真のようなスマホを立てるための構造物が格納されています。
20140315_230931_R.jpg
スライドさせて外に引き出すと、このようにスマホを立てることができます。
これは結構便利。
しかしながら、物理的に立てかける部分の高さが低いので、最近の5インチクラスのスマホを縦に置くことができません。
20140315_230906_R.jpg
Galaxy Note3は、横に置くことはできるのですが、縦に置こうとすると、重心位置の関係で後ろ側にひっくり返ってしまいます・・・。
まあ、3年前の製品なのでしょうがない。
当時はこんな巨大なスマホはなかったですからねえ。
Galaxy Note3を縦に置く場合は、本とかメガネケースとかに立てかけるようにすればOKです。
Bluetoothキーボードは、電波を発信する必要があるので、普通のキーボードとは違って電源が必要です。
この機種は、単4の乾電池2本が必要です。
20140315_231027_R.jpg
電池切れを起こしても、コンビニとかで電池を買ってくればすぐに復活できるのはよいかもです。
充電式のほうが環境には優しそうですが。
ちなみに休みの日(土日)だけ稼動で、購入して3ヶ月たちましたが、まだ一度も電池を交換していません。
Galaxy Note3(香港版)と組みあわて使ってみたときのTIPS
・Galaxy Note3はもちろん、最近のスマホはHIDプロファイルに対応しているので、切り替えスイッチは「HID」側で使用できます
・マニュアルに従った操作で、問題なくGalaxy Note3とペアリングできました。
・Galaxy Note3とのBT接続を確立すると、文字入力モードが勝手に「Samsung 日本語入力」になってしまいます。
・面倒ですが、Google日本語入力に手動で切り替えます。
・日本語と半角入力の切り替えは、Fn + ESC
・カタカナ変換はFn + 7で
・レスポンスはPCよりはちょっと遅い感じ。超高速でく入力したりすると文字の抜けが起こることがある
・時々勝手に改行が連打される状態になることがある(何かキーを押すと止まる・・・)
■使ってみた感じ
・全角と半角の切り替えとかカタカナ変換とか、Windowsキーボードと操作が違う点に慣れるのに少し時間がかかる。
・さすがにPCのキーボード入力ほど快適ではない。
・少なくとも、スマホのフリック入力とか手書き文字入力よりは格段に楽なので、まあ、そこそこ使えるかな・・・。
というわけで、PC並みには快適ではないものの、格段に文字入力は楽になりますので、外出
先でブログ更新とか長文を入力したい人には良いアイテムかと思います。
Amazonのクチコミやお値段などの詳細はこちら

Galaxy Note3(海外版)の日本語化

2013/10/20

先日、Galaxy Note3香港版を購入するときに使ったFedexから関税などの費用の請求書がきました。
お値段は合計2800円・・・。
同封されていたコンビにの支払い票で支払ってきました。しょうがない。

ちなみに購入したのは、下記のExpansysさんでした。
Expansys Galaxy Note3 (SIMフリー) 発売中

それはさておき、Galaxy Note3香港版を使い始めてから、はや20日。
しばらく英語のまま使っていましたが、なにかと不便たったので、日本語化にトライしてみました。
手順を簡単にメモしておきます。

下記のご参考サイトと同じ手順で、本体の言語設定を日本語にします。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/143/143320/

上記の記事はGalaxy S4の記事ですが、Galaxy Note3も同様にできるようです。
ただし、PCから「adb shell」を使えるようにするためには、PCにAndroid SDKと、Samsung Kies (=Galaxy Note3のadbのドライバ)をインストールする必要があります。
私が試したときは、なぜかSamsung Kies3ではadbが「device not found」となって、うまく動作しなかったため、ただのKiesをインストールしなおしてadb shellを実行しました。

以上で、本体の言語設定を日本語にできます。
この設定を行うことで、設定などのメニューが日本語化されるのはもちろん、Google Mapの地名表示が一部英語になったり、日本語と英語両対応のwebサイトの一部が英語表示なるのが直ります。

次に、手書き入力の日本語設定は下記の山根先生のサイトを参考にさせて頂きました。
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=9580

これで、「アクションメモ」で、日本語を手書きしてGoogleで検索、などができるようになりました。
手書き入力って、結構快適ですねえ。

各種設定は自己責任でお願いします。

Galaxy Note3 (SIMフリー版)をExpansysで取り寄せてみた

2013/09/30

次期主力海外用スマホとして、Galaxy Note3 SIMフリー版が気になっておりました。
色々悩んだあげく、Expansysさんで一か八か(?)勇気を持って購入してみました。

購入したのは、16GB版の黒色N9005。
私が購入した当時は80722円+送料でしたが、次の日には5000円ぐらい値下がっていましたorz

webページで発注したのは9/25(水)の夜中。
発送は、Fedexとヤマトが選べましたが、何の予備知識もなく、なんとなく速そうなFedexを選択。
土日に配達されるとよいなー、と思ったのですが、残念ながら9/30(月)に到着予定のこと。
うーむ、独り暮らしなので、平日に配達されても不在なんだよなあ・・・。

途中、欧州や米国版のGalaxy Note3は、欧州や米国圏内でしか使えない?(Region Lock)疑惑がネットで話題になり、かなりドキドキしました。
(コトの真相は他のwebページを検索してください)

Fedexの追跡によると、香港から出荷されているようなので、Expansysで扱っている16GB版はたぶん問題のない香港版だろう、と自分に言い聞かせつつ、9/30(月)を迎えます。

で、9/30(月)の午後6時半ごろ。
会社を早めに切り上げて帰宅すると、案の定、郵便ポストに西部運輸の不在票が入っていました。
すぐさま不在票に書かれていた営業所に電話。
・・・でも出ない。留守かな?
でも、不在伝票によると、19:00まで受付しているはずなんですが・・・。

15分ぐらいして再度電話したら、西部運輸殿につながりました。
伝票番号を伝えると、今から再配達してもらえるとのこと。
明日とかにならなくてヨカッター。

で、夜9時ごろ、届きました。
IMAG6750.jpg
木目調のケースに見えますが、材質は紙です。

裏面(底面)には、繁体字の説明があるので、香港版ですね。
IMAG6751.jpg
16GB, Lte版であることが記載されています。
特に、Region Lockになるような記載とかシールはありません。

こちらは、別にexpansysさんがサービスでつけてくれたUSB充電器。
IMAG6749.jpg
Galaxy note3付属の充電器は、香港用のコンセントで日本では使えないために、つけてくれたものです。

フタを開けてみます。
IMAG6754.jpg
いきなり本体様が登場。

持ってみると・・・軽い!
軽いがゆえに、なにやら安っぽさを感じてしまうのは私だけでしょうか。
出荷初期状態は、バッテリが入っていないので、なおさら軽いです。

Quick Start Guideなど説明書類。
IMAG6756.jpg
英語版と繁体字版が入っています。
もちろん日本語マニュアルはないですが、まあ、使っていけば分かるでしょう。

本体を取り出すと、下のほうにアクセサリ類が埋まっています。
IMAG6757.jpg
本体は黒を選びましたが、アクセサリ類は白色のみのようです。

取り出してみる。
IMAG6758.jpg
左上から右に向かって、内蔵バッテリー、AC充電器(香港用)、Micro USB3.0ケーブル
左下から右に向かって、イヤーピース、ヘッドセット、(おそらく)スタイラスのペン先のスペア。

Micro USB3.0 のケーブルのコネクタの拡大。
IMAG6759.jpg
従来のMicro USB2.0のケーブルと互換性があります。
USB2.0の部分だけ接続しても充電可能。
専用ケーブルではなくて汎用のものです。

電気屋さんに行けば、同じものを売っていますのでご心配なく。

本体側のMicro USB3.0コネクタ。
IMAG6762.jpg
右側の穴だけ使えば、従来のUSB2.0として使えます。
USB3.0ならではの高速転送がしたい場合は、両方の穴を接続できる付属のケーブルで、PCのUSB3.0ポートと接続します。

まずは、電源ボタンの少し上にある細いミゾに爪を突っ込んで、ぐわぐわっと裏フタをこじ開けます。
IMAG6763.jpg
裏フタはペラペラです。
本体とは爪ではまっている感じですが、何回も開け閉めしていると壊れそうな予感・・・。
最初はバッテリが入っていないので、同梱のバッテリを入れます。
また、バッテリの上にMicro SIMカードソケットもあります。
SIMカードを交換するたびに、裏フタを開け閉めしなければならないのはちょっと面倒かも・・・。

とにかくバッテリだけ入れて電源ON。
IMAG6765.jpg
おおー、立ち上がったー。
初期状態でもバッテリは50%ぐらい充電されている模様。

デフォルト状態では、言語は繁体字になっています。
IMAG6766.jpg
さすがに訳がわからないので、まずは英語の設定にしなければ。
しばらく設定メニューをいじくって、言語設定を探します・・・。

設定の「控制」タブの「語言和輸入」から、言語設定を変更できることを発見。
IMAG6767.jpg
日本人なので、繁体字でもなんとなく意味が分かります。
英語表示になって、なんとか自由に使えるようになりましたー。

本体情報表示によると・・・
Model Number : SM-N9005
Android Version : 4.3
Baseband Version : N9005XXUBMI5
Kernel Version : 3.4.0-1626679 (以下略)
Build Number : JSS15J.N9005ZHUBMI7
とのこと。

ここで、恒例の?iphone3GSとの大きさ比較。

IMAG6769.jpg
でかい!
胸ポケットにはギリギリ収まるものの、本体上の部分が2センチほど飛び出します。

地味にすごいと思ったのが、4K解像度の動画撮影に対応していること。
カメラ機能から、動画撮影の設定を呼び出してみました。
IMAG6771.jpg
デフォルトでは、1920×1080 いわゆるフルHD解像度ですが、設定で3840×2160 いわゆる4K解像度を選択できます。
でも、わが家のテレビもPCモニタも4K解像度を表示できないので、あまり意味がないです・・・。

4K解像度を選択すると、このような注意画面が。
IMAG6772.jpg
4K解像度で記録できますが、Dualカメラモードで撮影したり、録画中に写真を撮影することはできません、だそうです。
同時動作に制約があるから、デフォルトでは4K解像度の設定ではないのですね。
いろいろ無理して作ったんでしょうなー。

適当に室内を撮影した4K動画を、USBでPCに転送してみました。
映像は恥ずかしいのでl公開しません。
Window7のWindow Media Playerデフォルトでは再生できませんでしたが、VLC Media Playerで再生できました。
VLC Media Playerの情報表示によると、コンテナはmp4で、ビデオはH264, 3840×2160の30fpsでした。
音声はAACの48KHzの2ch。
ビットレートはだいたい45~50Mbpsぐらいでした。

キレイな風景とか、香港のごちゃごちゃ町並みとかを4K動画に収めてみたくなりました。
(いかん、そうすると4Kモニタとかも欲しくなってしまう・・・)

次回の香港旅行に備えて、いろいろいじってみます。

チャレンジしてみたい方は、こちらからどうぞ↓
Expansys Galaxy Note3 (SIMフリー) 発売中

Galaxy Note3 世界各地で発売開始!

2013/09/25

巷では、iphone5s/cの発売で盛り上がっている今日このごろ。
私的には、SamsungのGalaxy Note3のSIMフリー版が気になっております。
Webの情報によると、2013/09/25から世界各地で発売が開始されるとのこと。
日本では10月に発売されるらしいですが、具体的な日付は未定です。

特に惹かれる点としては・・・

(1) 大容量バッテリ
(2) ポケットに入るギリギリの大きさの大画面
(3) CPUが速くて快適そう
(4) 海外SIM開通に必須の電話機能搭載

といったところでしょうか。

特に(1)が、海外旅行スマホユーザーにとっては重要なポイントかと思います。
海外だと、Google Mapとかwebで調べ物とか、日本以上にスマホを酷使してしまいます。
おまけに、あちこちで写真を撮ったりすると、半日ほどでバッテリがヤバくなってしまいます。
そういう時のために、当然モバイルバッテリを持ち歩くわけですが、スマホ本体のバッテリが長持ちするのに越したことはないですよね。

(2)の大画面は、地図を見たり、飛行機の中で電子ブックとか動画が見やすくなります。
この点は、7インチタブレットのほうが優れているわけですが、7インチになると、ポケットに入らないんですよね・・・。
画面はデカいほうがいいけど、ポケットに入ってほしい、というワガママ。
と考えると、5インチクラスのいわゆる「ファブレット」が丁度いいのかなーと思いました。

・・・というわけで、web上を探していると、EXPANSYSさんで、simフリーなGalaxy Note3を取り扱っているのを発見

リンクはこちら。
Expansys Galaxy Note3 (SIMフリー) 発売中
icon

先に内蔵メモリが16GBのものが80722円で発売されているようです。(2013/09/25現在)
あれ?でも内蔵メモリって32GB or 64GBじゃなかったっけ?廉価版?
まあ、外部SDメモリスロットがあるから、内蔵メモリ容量はそんなに気になりませんが・・・。

買おうかどうか悩み中・・・。