カテゴリー 鳥取旅2017/07

鳥取食その1 米子駅なかマルシェにて「ののこめし」@JR米子駅構内

投稿日:

2017/07/15
鳥取旅初日の午後。
米子鬼太郎空港から、バスにて米子駅にやってきました。
そろそろお腹が空いてきたので、駅ナカを物色していると・・・。

「米子駅なかマルシェ」なる土産物屋を発見。
YGJ2017JUL-197_R2
店内には、お土産物屋の他にも、軽食屋さんも併設されています。

こちらが、その軽食屋のメニュー。
YGJ2017JUL-198_R2
「ととりこ黒豚」「大山おこわ」・・・。
地方の特産品のキーワードが散りばめられたメニューの数々にグッと引き寄せられました。

今回、特に注目したのは、こちらの「ののこめし」
image
別名「いただき」ともいわれる、鳥取県西部に伝わる郷土料理なのだとか。
出発前にウェブで下調べしたときに、是非食べてみたいと思っていた食品です。

私 「ののこめし、くださーい」
お店のおばちゃん 「はーい、5分ほどお待ちください」

店内には、テーブル席がいくつかあり。
YGJ2017JUL-207_R2
その場で「いただき」を頂くことができます。
お客さんは私ひとりで、ややもの寂しい雰囲気。

そして「ののこめし(いただき)」 250円 登場。
YGJ2017JUL-203_R2
見た目は、大き目な稲荷寿司。
でもホカホカで温かいので、稲荷寿司とは別物の印象です。
うーむ、確かにこれは東京ではなかなか見かけない食品ですなあ。
パセリが入っているのは謎。

では、「いただき」まーす。
YGJ2017JUL-205_R2
厚揚げの中には、まぜご飯が入っています。
かなり柔らかく、すぐに形が崩れてしまうため、お箸で頂くもののようです。

中身のご飯はアツアツ。
でも厚揚げの端っこのほうは冷たかったりするのは、電子レンジで温めたからでしょう・・・。
お味は、見た目通りのお味で、普通に美味しいです。
やや甘めの厚揚げの中の混ぜご飯は、ダシの味がよく染みていて素朴な味わいでした。
米子ならではの郷土料理を味わうことができて満足です。

お次は「ととりこ黒豚コロッケ」 150円
YGJ2017JUL-208_R2
「ととりこ」とは、鳥取県で生産される豚のブランドで、どんぐりを飼料に用いているものなのだとか(byウィキ)。
そもそもコロッケになってしまっているので、豚肉そのもののお味はよく分かりませんでしたが、サクサクのホクホクで美味しゅうございました。
ビールが欲しくなるけど、ホテルに荷物を置いて落ち着くまではガマンじゃ。

テーブルの上には、鳥取限定の地方グルメ雑誌が置かれていたので精読。
YGJ2017JUL-210_R2
おっ「鳥取牛骨ラーメン」とな?
これも鳥取県西部の名物らしい。
ご当地グルメマニヤとしては、これを見逃すわけにはいきません。
滞在中に必ず実食してみることにしよう、と心に誓ったのでした。

というわけで、米子駅にてそこそこお腹を満たしたところで、次回はお宿に宿泊するの編に続く。

- PR -

カテゴリー 鳥取旅2017/07

鳥取旅2017/07 米子鬼太郎空港からJR米子駅へ移動の編

投稿日:

2017/07/15
鳥取旅初日のお昼頃。
米子鬼太郎空港内の探索を終えて、そろそろ米子市内へと移動を開始するときがやってきました。

空港の到着ロビーにある案内板によると・・・。
YGJ2017JUL-158_R2
13:01発の米子行きのバス(所要28分・590円)があるようなので、これに乗ることにします。
米子駅に行くには、バスの他にもJRがあります。
が、JR米子空港駅は、空港から少し離れたところにあり、歩きます(階段 or エレベータの上り下りもあり)。
バスなら空港の目の前のバス停から乗れるので、バス移動の方がオススメです。
米子行きの他に、松江行きのバス(所要45分・990円)もあり。

券売機で米子行きのバスのチケット(590円)を購入。
YGJ2017JUL-156_R2
ここでチケットを買わなくても、降車時に現金で払うでもOKです。
小銭を準備するのが面倒なので、先にバスチケットを買っておいたほうが、お支払いが楽です。

13:00前に、バスが空港のバスのりばに到着。
YGJ2017JUL-164_R2
交通系ICカードなどというハイカラなものは非対応。
中央のドアから乗りこみます。
空港が始発なので、整理券は取る必要はありません。

私ひとりを乗せて、出発~。
YGJ2017JUL-168_R2
右手に米子空港を見ながら南へひた走ります。

ひたすら真っすぐの道路を、ひたすら直進。
YGJ2017JUL-174_R2
米子駅直行ではなく、各地のバス停を経由していきます。
途中のバス停で、地元の方が数名ほど乗ってきました。

30分少々で、JR米子駅に到着。
YGJ2017JUL-178_R2
バスチケットは、降車時に運賃箱へ投入しましょう。
外はメチャ暑い・・・。
焼け死にそうなので、すぐさま駅舎内に逃げ込みます。

米子駅構内には・・・。
YGJ2017JUL-189_R2
サンライズ・エクスプレスの顔ハメ撮影コーナーがお出迎え。
米子駅は、最近数が少なくなりつつある寝台夜行列車の「サンライズ出雲」の停車駅。

改札口には・・・。
YGJ2017JUL-187_R2
自動改札などというハイカラなものが設置されており、その上には大山(だいせん)の絵が描かれていました。

改札の向こうのホームには、気動車「キハ47」様がいました。
YGJ2017JUL-186_R2
このレトロ感が旅情たっぷりでたまりません。

駅舎内の掲示を精読。
YGJ2017JUL-194_R2
米子駅構内で、色々なリニューアル工事が行われている様子が紹介されていました。

リニューアルのうちの1例。
YGJ2017JUL-195_R2
駅待合室の椅子の数を24→44脚に増やし、テーブルも増設しました~とのこと。
リニューアル工事のBeforeとAfterの写真もあって、まるでどこかのブログの記事のようです。

一つ上の階には・・・。
YGJ2017JUL-191_R2
昭和な感じの食堂・喫茶「グリル大山」がある模様。
お昼ご飯をどこで食べようか迷う・・・。

さらに駅構内には、お土産物屋も沢山ありました。
YGJ2017JUL-183_R2
お土産は買わない派なので、眺めるのみ。

というわけで、次回はここ米子駅にて、郷土料理のお昼ご飯の編。

- PR -